日々是unity#9

だいぶ長い間触ってなかった気がするがそろそろ重い腰を上げてやろう。

前回で何かを作ろうとシューティングやブロック崩しを挙げていたが、ここはやはり、リベンジもかねて2Dシューティングを作ろうと思う。

個人的にシューティングといえば東方シリーズ怒首領蜂のような縦シューではなく、横シューが好みだ。
グラディウスお嬢様は魔女セクパロや同人ゲームでいうとAIRRADE -AIR-などのゲームが、カジュアルでコミカルな感じがして好きなのだ。
R-Type?しらんな。

しかし上にあげたものはどれもゲームシステムがすばらしい。
ようやく初心者になった私にそういったものを作るのは、さすがに荷が重いというもの。
ということで、もっとシンプルに、もっと簡単に、もっと単純なものと条件を付け考えた。
すると、誰もがやったことある、もしくは誰もが知っている、そんなシューティングゲームが頭をよぎったのだ。

インベーダーゲームである。

さすがに私は世代ではないが、子供のころに喫茶店に置いてあった古い筐体で遊んだことある、あの単純かつなかなか難しいゲーム。
この基礎を自分で作り、自分が好きなように改造するまさしく俺インベーダーを作ろうではないかと。
ここで自分ルールとして、できるだけ自分で考えていじっていき、行き詰まったらgoolge先生に泣きついて教えてもらうという方法をとる。

決定したら即実行。
まずは新しいシーンを開き・・・・

何をするんだ???


今まで教科書通りに作っていたので、指示通りには動けるものの、いざ自分で一から作ろうと思うと何も手が動かない。
だが、モックアップというほどのものはないが、要はインベーダーそのものを作るのだ。

まずはプレイヤーを作ろう。
そう思い、Playershapeを作成してRigidbody2Dとcollisionをつける。
Rigidbodyはgravityを0にしてまずは落ちないかのテスト…成功。
次にプレイヤーの移動方向を横方向に限定してscriptを書く。
Input.GetAxisとかの単語は出てくるものの、他が出てこない。
”Horizontal”とかpositionとか単語単語はでるのだ。
しかし、その単語をどう組み合わせていけばいいかわからない。
ならば、先生に相談だ。

というか、ここはチュートリアルでもやった所である。
やはりチュートリアルを実行しただけではまだ自分のものになっていないと実感する。

最終的に移動までは終わらせたが、次の「弾発射」がなかなかに難しそうだ。
これもチュートリアルとにらめっこしながら作っていくことにしよう。


お嬢様は魔女は本当に面白いゲームである。
あれが美少女ゲームのミニゲームについてくるとか、正直考えられない。
ぶっちゃけあれ単体で出しても全然楽しめる部類の作品だ。
他にもHeartByHeartやテトリスのような落ち物ゲーなどがある。
うたわれるもの斬に似たウィツァルネミテア戦記もあるし、元々そういった開発陣がいたのかもしれない。
全体的にストーリーが好きなので文句はないが、なぜエロゲだったんだ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?