タイラ

埼玉在住の東京勤務サラリーマンです。社会人4年目でシステムエンジニアをやっています。 …

タイラ

埼玉在住の東京勤務サラリーマンです。社会人4年目でシステムエンジニアをやっています。 noteでは日々の記録や興味のあることをなど投稿していきたいと思います。 現在ゴルフにハマり中です。

最近の記事

#4 買ってよかった文房具(手帳編)

今回は、買ってよかった手帳をまとめました✏️ FREE DIARY NOTE自分で日にちを書き込んで日記が書けるノートです。 毎日無理して書き込む必要がないので、特別な日や旅行に行ったときなどに書きたくなる日記です。 著名人も使用している方が多いので、持っているとオシャレな感じがしますね! SUNNY マンスリー手帳デザインが可愛いですし、色の種類も豊富です! 男性でも手の出しやすい可愛さです! 高橋 手帳 デザインがシンプルで、サイズや種類が豊富でビジネスマンから長

    • #3 大人にオススメの漫画『宇宙兄弟』②

      前回の大人にオススメの漫画『宇宙兄弟』①の続きです。 オススメする理由その3 - 宇宙の知識が身につく 宇宙の漫画だからこそ、宇宙のことがたくさん書かれています。 月や惑星だけでなく、学生時代に勉強することのなかった星や衛星、国際宇宙センター(ISS)のことも詳しく描かれています。 宇宙兄弟でも、凄く深いことは載っていませんが、学校で習っていないことも書かれているため、とても勉強になります。 国際宇宙センター(ISS)が、どれぐらいの高さにあるかなんて、勉強しなければ分

      • #2 大人にオススメの漫画『宇宙兄弟』①

        今回、私がオススメするのは「宇宙兄弟」という作品です。 小栗旬さんと岡田将生さんで映画化もされているので 『宇宙兄弟』をもう知っている方も多いと思います。 まだ読んだことのない人にはぜひ読んでほしい作品です。 概要『宇宙兄弟』は講談社の漫画雑誌『モーニング』に掲載されているSF漫画です! 連載が開始されたのは2008年です。 2012年にはテレビアニメ化、実写映画化も果たしましたね。 どんな漫画?2006年7月9日、謎のUFOを目撃した南波六太とその弟の日々人は、 「

        • #1 智辯対決!!

          夏の甲子園の決勝は「智辯対決」が決まりましたね! 準決勝第1試合で智弁和歌山(和歌山)が近江(滋賀)に勝利。 第2試合は智弁学園(奈良)が京都国際(京都)に勝利。 兄弟校の決勝対決が実現しますね。 なにより注目すべきはユニホームですよね! 酷似すぎておもしろい! 甲子園常連校では、東海大系列の高校が対決しているを 観たことがありますが、ユニーホームのデザインが多少違うので 判別できます。智辯は異なる箇所を探すのが大変難しそうです。 そこで「智弁和歌山」「智弁学園」のユニ

        #4 買ってよかった文房具(手帳編)

          自己紹介

          今日からnote始めてみようと思います。 まずは簡単な自己紹介ですが 名前:タイラ 年齢:26 性別:男 職業:システムエンジニア 趣味:野球、ゴルフ、少年漫画、    お笑い鑑賞、絵描き、ブックメーカー なぜnoteを始めたかというと 家の中で引きこもる 時間が増え、発散できる場所を探して このnoteにいきつきました。 自由に楽しく投稿していこうと思います。 よろしくお願いいたします。

          自己紹介