見出し画像

奈良市、生駒市でも自閉症スペクトラム、発達障害のあるお子様の運動サポート、療育と違うMORIトレ

おはようございます。
今は、2022年の2月のもう終盤です。
今年は、2月の後半までかなり寒い日が続いておりました。
コロナの影響もまだまだ続いており、幼稚園や保育園、小学校でも学級閉鎖などがまだあります。
少しでも早く以前のような日常に戻ってくれることを願うばかりです。
本日の本題ですが、自閉症スペクトラム、発達障害のあるお子様にも、運動をサポートさせていただき、療育とはまた違った独自の運動サポートをさせていただくことにより、今よりも、何か1つできることを増やしていくスモールステップで活動させていただいております。
こちらが、10年以上のスポーツ家庭教師の経験をさせていただき、発達障害のあるお子様にも、力を入れてサポートさせて来ていただきました。
その中でやはり個別個人指導の魅力はすごく大きく、1人のコーチと信頼関係を築きあげることにより共に成長することの素晴らしさを実感しました。
その点経験をもとに、1人でも多くそしてお父様お母様にも、お力になれるようにエリアを少し大きくさせていただくことにしました。
今回は、奈良市、生駒市エリアの中に含ませていただきました。
その分、交通費を少しだけいただくことになりますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
運動面は、ある程度結果が出なかったとしても小さい頃からコツコツとスモールステップで土台を築きあげていく必要があります。
一塊回のレッスンですごく成果が出せると言う感じではないですになると思いますが、信頼できる大人の人と共に運動をすると言うことの大切さを実感していただきながら共に成長を目指しませんか?
ぜひいちどお問い合わせいただければなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?