見出し画像

おばあちゃんが買ってくれた絵本は最強だ!

「子供には絵本の読み聞かせを」
「将来、進んで読書が出来るようになる」
「絵本で親子のふれあいを」

うんうん!そうだな!私も頑張ろう(^^)d

…続きませんでしたー( ̄□||||!!

子育て支援センターでの、絵本の読み聞かせ
…うちの子、全然 前の方に行かない(;_;)
みんな前の方で並んで見てるよ?
だいたい私の膝の上

図書館で絵本を借りよう
いっつも同じ本を借りると言う(;_;)
何回その本読みました?すみません…私が飽きました!

別の本を借りてくると
「絵がこわい」と見てもくれない(;_;)
いやいや、名作絵本ですよ?
(うちの子には関係ないらしい…)
もし 聞いてくれても反応が薄い

そうなってくると、私が何を借りて良いのか分からなくなってくる(。-∀-)

幼稚園で本が借りられる日がある
年少~年長まで同じシリーズの本を ほぼ借りてきた(°▽°)
子供は同じものを繰り返し勉強するなかで~
何とかカントカ …とにかく、 同じ物が好きらしい!
それにしても、本の対象年齢が年少から止まったままですけども…

読み聞かせを 頑張ったり、挫折したりを繰り返していまいち楽しめないでいると
何と救世主が!!

私の母
「孫ちゃんの誕生日プレゼント、何が良い?」(^-^)


うーん、あんまり高いものも悪いしなぁ
「絵本をお願いしても良い?」

良かった!これは良かった!
色々良いことがあった!

①子供が高い確率で「読んで」と持ってくる
そりゃそうだ!遊びに行けば いつも笑顔で出迎えてくれる、大好きなおばあちゃんからのプレゼント!
読もうという気になる!

まず 一度は読んでくれる
でも そんなに興味が湧かなくて 、そのあと全然読まないって?
ご安心を!1年後に本棚から出してきて
「この本なに?」と聞いてくる
そこで言うのだ「おばあちゃんが、誕生日プレゼントで買ってくれたんだよ」(^^)
はい!読むよ!「読んで」と渡してくるよ!
やったね!

今では「そこの、おばあちゃんが買ってくれた本読んで」という表現を使ってくる

②私の気持ちの負担が減る
私の母は、本屋の店員さんに聞いて
今の年齢にベストな本をプレゼントしてくれた
「それで読まなかったら、もう仕方がないでしょ」と思える!
「いずれ興味が出てきた時に読むだろう」と心の余裕が出てくる。大事ね!余裕!

しかも「絵本 交換しますカード」が入っていた!
プレゼントした絵本を、その人が既に持っていたら別の本と交換してくれるんだって!凄いね(^-^)v

③おばあちゃんの愛情を感じる
絵本を読むたびに
私は「私も小さい頃、寝る前に読んでもらったなぁ」と思い出し、子供は「これ、おばあちゃんが買ってくれたねー」と言って覚えている

折に触れて「もらった仕掛け絵本、けっこう読んだよー。ぼろぼろになっちゃったよf(^^;」と伝えると
私の母は「それだけ読めたら良かったねー」と嬉しそうにしてくれる

いやー、やっぱり読み聞かせ良いね!
読んだり読まなかったり、…読まなかったりだけどもう少し頑張ってみようかな





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?