見出し画像

変化の時代の変わらないこと

今の時代は変化の時代であり、変われること、変化に抵抗がないことが良しとされる。



仕事のプロジェクトや働く人、職場なども刻々と変化し、これまでは変わりにくかった住まいなども、テクノロジーの発展と共に土地に縛られにくくもなってきている。



移動を伴いながら、未体験の土地で、違う景色で目覚める。


そんなこともできるはず。




でもここで大事なことは、その生活をじぶんはしたいのか?ということ。



社会的にできるようになり、またそれを推奨する風が吹き、その部分に憧れの眼差しも向けられてはいるけれど、果たしてじぶんはしたかったけ?と問うこと。


そしてじぶんにその気持ちがなければ、しないことを選べることも、時代に飲み込まれない方法としては、とても大切なことになる。



同じ場所で、同じ時間に目覚め、朝のルーティンをこなし、同じ道、同じ手段で働く場所に行く。


見慣れた顔や景色、使い慣れた道具。


でもだからといって、毎日が同じわけではなく、同じような毎日の中に違いを感じ、そこによろこびが宿る。



こういう生活もまた、生きることである。



そう。
どちらも選べる、共存できるということが本来の進歩であり、新しいものが古いものを駆逐して片方を強いるのは、構造的に変わっていないと感じる。



時代で良いとされるものと、じぶんの相性、おもいは、変化がはやいからこそ、丁寧に確認していきたい。



今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
変わらない帰る場所があるから、旅に出れる人もおります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?