見出し画像

静寂で賑やかな世界

単純作業の時、お供として動画や音声コンテンツを耳で聴きながら作業している。



ワイヤレスイヤホンの電源がなくなるくらいまで、聴き続けることもあるくらいで、それらの音がなくなると、静寂で何もない世界に放り込まれたような、不安な気持ちを感じることが、ままある。




でもふと音の摂取をやめてみると、実はじぶんがいる世界は決して静寂で、何もない世界ではないことに気付く。



バイクや車の走る音、近隣の学校の体育の声、風が窓と反響し、それらの風でいろいろなものが転がる音、鳥のさえずり。


じぶんの唾を飲む音、呼吸、鼓動、不意にする貧乏ゆすり的な動き、鼻歌、ため息。



音を止めると、別の音があったことに気付く。




これは同時に聴き取ること、感知することはむずかしく、初めにあったものを聴かなかったことで、元々あったものが聴こえ始めたということ。



そしてそれを見つけなければ、それらは無いことと同じになってしまう。



ほんとうに無いことの苦しさもあるが、あるはずなのにそれに気付けないことの苦しさも、同時に存在している。



時々摂取するものを減らすことで、その余白で見えてくることがある。



そんなことを静寂と思われた賑やかな世界から教えてもらった。




今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
「贈与とは受け取り手が受け取った瞬間、初めて贈与になる」を思い出します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?