見出し画像

日々の導線を心地よくしようよ!

今朝ふと気がついたのである。
人は意外と、自分の日々の導線(おうちの中だとしたら、いつも通る廊下やいつも使う場所)のなかにある、ほんの少しの違和感にあまり気がつかない。
そのほんの少しの違和感が積もると、小さなストレスになることをあまり考えないのかも、と思ったのだけど、どうかしら?
私はというとね、それをいかになくすかということに、なぜか、かなり興味があるの。
「それくらい…」と思っていることほど、変えてみるとものすごい心地よさにつながることがあるよ!

たとえば…照明スイッチを押す導線。
触る部分に上から吊るしてあるトートバッグが被っていて、右手でどけてから(フワッと宙に浮いている時間内に!)カチッと押して、その後そのバッグはブラブラしている。ちょっと重いものが入っていたら、どけるのにも多少力を使うよね(ほんの少しだけどね!)。
これは、スイッチに被らないようにバッグをかける釘を少し上の位置に打ち直せば30秒で解決したよ。

あとは、窓の周り。
思い切り布団を外に出して陽にあてたいのに、ほこりをかぶったら嫌なもの(化粧品とか、絵とか、陶器など壊れやすいものとかね)が側においてあったり、窓の前に机が置いてあって足元が塞がっていたり。
私も窓際を可愛くするのが大好きなんだけど、飾るのは滅多に開けない小窓だけにしている。
洗濯物干しにアクセスする大きな窓は、なるべくなにも置かず、周りにもほこりをサッと拭けるものだけにしておくと、掃除がすっごい楽だよ。

ちなみに、
窓周りはほこりをサッと拭けること。
キッチンは水と油をサッと拭けること。

これがすんごい大事。

これを抑えてから、飾っていったりすると、すごい部屋が美しくなる。
見た目だけじゃなくて、導線も含めた、その人の暮らしの線がみえるような雰囲気になる。

あと、部屋全体はとにかく、光と風を通せるようにすること!!!!
毎日光と風を通すと、部屋の元気、気持ちよさ、雰囲気がぜんぜん違うからぜひやってみてほしいな。

窓周り…ほこりをサッと拭けること
キッチン…水と油をサッと拭けること
部屋全体…光と風を入れること


つまり、ものは押入れとかクローゼットに全部しまって、なるべく部屋の元々の姿に近い形にしておいてあげると
窓を開けてものがゴロゴロ、紙がパラパラ〜になるのも無縁になる。
掃除機をかけるときも、何もどかさなくていいから左手はフリー、右手だけでかけられて楽しいよ。

これは余談だけど、ものの定位置を決めることは、ものを探すというかなりのストレッシブな行動とも無縁になるのでとにかくおすすめです(昔はよくやっていた。。)

スマホにもおうち(麻袋など)を用意してあげると、デジタルのことを忘れて生活する感覚に戻れます(いつも充電器に繋がれているか、机の上に出されていて存在感を出さなきゃいけないスマホ自体も人目に触れず休める気がしています)。

最近愛用しているスマホ入れ(手作り!)
ハッ!と誰かの顔が思い浮かんだら取り出して、連絡したり記事を書いたり、調べものしたりしてます
こんな感じで、専用のカゴに入れて定位置に収納。
とにかく気配を消してくれる。

最後におまけで、お風呂の入り方。
基本ものを置かず、シャンプーなどはお風呂を出る時に一緒に脱衣所へ戻して、タオルでサッと拭いてしまっておくと、熱気や湿気で中身が劣化したり、ボトルがカビたりするのとは無縁になるよ。

とにかく、すべてのポイントは、ものをどかさずに(!)サッと拭けること。行動できること。

日々の導線で、どこに違和感、不快さ、小さなストレスをふくむ行動をしているか。
探してみると、面白いかもしれませんー!

小さいので最初は気がつかないかもしれないけど、ふと気がつくはずだよ。
もしかしたら、駅から家へのアクセス!とか、家からこの職場に行くことそのもの!みたいな大きな話もあるかもしれない。笑
それはそれで向き合ってみると、必ず!人生そのものが心地よく、自分の時間すべてが気持ちよくなっていきます。

日々の導線を心地よくすることは、部屋のことに限らず、仕事も、家族も、人間関係も、社会も、自分が置かれている目に見えないネットワークや、自分が関わる行動すべてに通ずることだと感じています!!

#片付け
#生活
#暮らし
#心地よさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?