見出し画像

経験というものは【堀江貴文の名言】

本日の名言

経験というものは、どれだけ時間を過ごしてきたかではなく、どれだけの濃い密度の人生を過ごしてきたかによって決まる。
発言者:堀江貴文(起業家、ライブドア元社長)

堀江貴文さんってどんな人?

福岡県出身の実業家、著作家、投資家、タレント。東大在学中に有限会社オン・ザ・エッヂを設立、後に社名をライブドアへ変更し、時価総額8000億円の企業にまで成長させる。06年に証券取引法違反で逮捕され、13年に刑期満了。現在はタレント業のほか、YouTuberとしても話題に。

私の説明

おはようございます。

2021年12月26日

ほんと、短い人生!

どれだけの人生、濃く過ごすか?ってのが大事だと思いますね。

私もびっくりしたのですが、手塚治虫先生はすごい先生です。天才と言われるとおもいますが。

あの漫画!あれだけ書かれてて、何歳でなくなったのかとおもったら60歳。

え!ブラックジャック、鉄腕アトム、リボンの騎士などなど他にもたくさんあるんですが

あれだけ出されていて60歳でお亡くなりになっている。

で?漫画の世界では鉄腕アトムは2004年にできているのに

いまだに!2021年にはできていない・・・あれだけすごい感情を持ったロボット

AIだのなんだの言わていますが、あのロボットすら作れないんです。

だからこそ、ほんとに濃密な漫画を書かれていたと思います。

私も、そうやって濃密に!がんばって・・・どんどん名言を書いていきたいと思います。

やっぱり1度きりの人生なんだから・・・・頑張ってやる!

今日も1日よろしくおねがいします。

ブログはこちら!


堀江貴文さんをもっと学びたい人はこの本がおすすめです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?