マガジンのカバー画像

【プログラムを学ぼう】JavaScript入門

411
JQueryや、Vueなどで使われている、JavaScriptの基礎の基礎。基本構文などを網羅して教えています。システム開発やちょっとしたシステム修正などのドキュメントに使えます。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【JavaScript】論理演算子 OR(||)

論理演算子 OR(||)一般的な記述方法は、|| で条件式を連結していきます。 サンプルプログラム…

関野泰宏
9か月前
3

【JavaScript】論理演算子 AND(&&)

論理演算子 AND(&&)一般的な記述方法は、&& で条件式を連結していきます。 サンプルプログラ…

関野泰宏
9か月前
2

【JavaScript】三項演算子

三項演算子三項演算子は、分岐命令を簡略化することが可能で、簡単な処理であれば効率よくプロ…

関野泰宏
10か月前
2

【JavaScript】小数点の扱い方

小数点の扱い方電卓で2.4 ✕ 6 を計算すると14.4 になります。 JavaScriptでは誤差が発生しま…

関野泰宏
10か月前
3

【JavaScript】演算子のデクリメント 使い方

コンストラクタを引数付きで初期化する方法値を1ずつ減算することができる書き方がデクリメン…

関野泰宏
10か月前
3

【JavaScript】演算子のインクリメントの使い方

演算子のインクリメントの使い方インクリメントは、任意の数値を1ずつ加算する方法です。 書…

関野泰宏
10か月前
3

【JavaScript】配列や変数の初期化 引数付き

コンストラクタを引数付きで初期化する方法配列の要素をコンマ,  で区切ることで、羅列した要素で初期化することができます。 サンプルプログラム <html><head> <meta charset="utf-8"> <script> var result = new Array("東京","特許","許可局","局長"); console.log(result); </script></head>

【JavaScript】配列や変数の初期化

コンストラクタで初期化する方法コンストラクタ とは、JavaScriptなどのオブジェクト指向型言…

関野泰宏
10か月前
4

【JavaScript】splitで結果を配列に分割

splitで結果を配列に分割split を使うと、指定した「区切り文字」のところで文字列を分割して…

関野泰宏
10か月前
2

【JavaScript】charAtで分割

charAtで分割charAt は指定した文字の位置を1文字 取得することができるメソッドになります。 …

関野泰宏
10か月前
1

【JavaScript】sliceを使った分割

sliceを使った切り出し マイナスで切り出すslice は開始位置 と終了位置 を指定してその範囲の…

関野泰宏
10か月前
1

【アーサー・C・ブルックス】 人生後半の戦略書【読書感想文】

この本は「人生の下り坂との向き合い方」を教えてくれる本です。 30代後半から50代前半にキ…

関野泰宏
10か月前
14

【JavaScript】substringを使った分割 マイナス値

substringを使った切り出し マイナスで切り出すsubstring は文字数を指定するのではなく、開始…

関野泰宏
10か月前
3

【JavaScript】substringを使った分割

substringを使った切り出しsubstring は文字数を指定するのではなく、開始位置 と終了位置 を指定することで「分割」処理を行います。 特定の文字列の中で、分割(切り取り)したい「開始位置」と「終了位置」 を決め、その範囲を結果として返すことになります。 サンプルプログラム <html><head> <meta charset="utf-8"> <script> var str = "東京特許許可局局長";