マガジンのカバー画像

【プログラムを学ぼう】JavaScript入門

411
JQueryや、Vueなどで使われている、JavaScriptの基礎の基礎。基本構文などを網羅して教えています。システム開発やちょっとしたシステム修正などのドキュメントに使えます。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【JavaScript】 indexOf()で部分一致

indexOf()で部分一致させる方法検索したい目的の文字列が見つからなかった場合は「-1」が返り…

関野泰宏
1年前
3

【JavaScript】「continue」を使って処理をスキップ

「continue」を使って処理をスキップする方法サンプルプログラムでは、変数「count」が偶数の…

関野泰宏
1年前
2

【JavaScript】「break」を使って処理を止める方法

「break」を使って処理を止める方法このサンプルプログラムでわかるように、「break」が実行さ…

関野泰宏
1年前
3

【JavaScript】無限ループに注意

無限ループに注意無限ループについて解説します 「無限ループ」とは、永久に繰り返し処理が続…

関野泰宏
1年前
3

【JavaScript】文字列のスケープシーケンス

文字列のエスケープシーケンスについてvar str = 'that's right'; このサンプルは、実行する…

関野泰宏
1年前
2

【JavaScript】文字列の参照

文字列のエスケープシーケンスについてJavaScriptの文字列は、「配列」のように扱うこともでき…

関野泰宏
1年前
3

【JavaScript】文字列を「比較」方法

文字列のエスケープシーケンスについてまずは、文字列の「比較」について学習します。 一般的に、文字列を扱う場合は「比較」を行うことから始まるため、最初に覚える内容としては最適です。 「===」を使うと、左右の文字列、型まで一緒の場合には「true」が返されて、違う場合は「false」になります。 サンプルプログラム <html><head> <title>文字列を「比較」方法</title></head><script> var str = '文字列' ==

【JavaScript】任意の文字列を含むかどうかのチェック

任意の文字列を含むかどうかのチェックJavaScriptで文字列の「検索」を行う一般的なメソッドと…

関野泰宏
1年前

【JavaScript】文字列の検索を正規表現で行う方法

文字列の検索を正規表現で行う方法「match」を使った正規表現による検索方法になります。 「ma…

関野泰宏
1年前
2

【JavaScript】文字と数値の組み合わせ

文字と数値の組み合わせに注意「文字」と「数値」は、それぞれ「String型」「Number型」という…

関野泰宏
1年前
7

【JavaScript】文字列を「置換」

基本的な置換方法「置換」は、任意の文字を別の文字に置き換える方法で、よく使うメソッドとし…

関野泰宏
1年前
3

【JavaScript】文字列から指定した文字だけを削除

文字列から指定した文字だけを削除する「置換」は、任意の文字を別の文字に置き換える方法で、…

関野泰宏
1年前
4

【JavaScript】文字列を「分割・切り出し」【substr】

substrで文字を切り出し文字列の切り出しにsubstrで文字を切り出す方法です var result1 = st…

関野泰宏
1年前
5

【JavaScript】文字列を「分割・切り出し」【substring】

substringで文字を切り出し文字列の切り出しにsubstringで文字を切り出す方法です var result1 = str.substr(開始位置,文字数); サンプルプログラム <html><head> <title>substringでも字を切り出し</title></head><script> var str = '東京特許許可局局長'; var result = str.substring(0, 2); console.l