久々につらつらと

 こんばんは。怠惰小僧です。最近冬ですね。さっきまではすごく暑くて好きな子もハンディファン涼んでいましたが、今では僕はアウターが無いと外に出ることもできません。全国各地はどうなのかわかりませんが僕が住んでいる地域は最近雨が多くて寒さに拍車をかけています。
 今0時半なのですが、30分だけ書きます。

  最近彼女に僕のnoteで一番いいねがついた記事を見てもらいました。うれしいけどなんだか恥ずかしくて。やっぱりお気持ち表明している文章を見られるのは恥ずかしいですね。みなさんもぜひ僕の過去記事をさかのぼって読んでみてください。そこそこおもしろいですよ。あとこのアカウントがバレていないかひやひやしています。辺鄙なことが書けません。^^

 さっき今日の0時までの課題を終わらせました。大学の提出のシステムが複雑怪奇で困ってます。例えば8月24日0時までってその課題を仕上げないのいけないのはその前日の8月23日になるじゃないですか。でも一見すると8月24日中に終わらせたらいいように見えます。そして提出に間に合わないなんてことがよくあります。8月23日23時59分までってみんなしてくれたらいいのに。そしたら「よし、8月23日までに終わらせたらいいんだな」ってなるじゃないですか。

 最近古着にハマっており、古着屋に入り浸っています。店員さんにまたかよこいつみたいな目で見られていますが知らんふり。

 最近TOEICの勉強してます。英語は得意な方なのですが、TOEIC、ムズカシイ。これまで解いてきたような問題と一変しているので戸惑います。とりあえず今は単語の勉強をしている段階です。演習は一切してません。でも最近気が付いたんです。もしかして、自分には暗記の才能があるのでは?と。
 僕の単語の勉強法は、流し読みを何回もしていく方法で、その中で何回見てもわからなかった単語だけを紙に書いて、その際にその単語の意味は書かずに単語だけを羅列していきます。そしてそれらを何回も見て、わからなかったらまた単語帳で意味を見直すということを繰り返しています。この方法でやるとよく覚えられるのでおすすめです。
 まあそんな感じで勉強していたら、驚くほどにページが進み、1日で200ページ分くらいの単語を覚えてしまいました(どやぁ)。
 暗記の才があるのかもしれません。

 じつは明日一限なんです。眠たいし、風呂にも入らないと。それなのに、なんで筆を執ったかというと、なーーんとなくです。はい。

 テスト期間が始まりそうです。今週の金曜日からなんです。金曜日は1科目で、しかも簡単だし勉強もしてるので多分大丈夫。月曜が2科目なんです。でもまあこっちもそこそこ勉強してるし積み重ねがあるから大丈夫そうです。最後に火曜日に1科目。これも難しいですが、勉強してるので大丈夫そうです。なんだかテスト期間鬱やなーって思ってたけどこうやって見てみると大丈夫って単語がぱかぱか出てきますね。意外と大丈夫なのか、ただの楽観的な性格なのか。。

 30分を少しオーバーしてしまいますた。てことでこの辺で失礼します。

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?