見出し画像

断れないわたしがはじめた、自分を大切にする方法

ゆーこです。
自分で言うのもなんだかなと思うんですが、「優しい」「いいひと」とよく言われます。

そう言われるとやっぱりうれしいし、ひとと関わることは好きなので、わりと「他者優先」で生きてきました。

どんなブラック企業にいても、職場が円滑にまわるように立ち回ったり、悩んでるひとの話を聞いたり。潤滑油的な役割をしてきました。

自分がゆずったら場がまるくおさまるのであれば「それでOK」と、空気を読んで、望まれるがままにふるまっていたんだと思います。

自分のことを優先できない

画像1

「他者優先」が強すぎて問題だと感じたのは、本当に最近のことです。

今やっと、自分の力で稼いでいるひとが多くいる環境で、「自分のことを何とかしなきゃ!」って取り組みはじめてからでした。

やりたい目標もあって、
やるべきことも相談して、
あとはやるだけなのに…

あれ?できない…

何でだろう?って考えて振り返ったときに、自分の中で占めていたことは、”人からの相談ごと”でした。

自分でやる予定のことがあっても、ひとに相談されたら断れない。頼まれていないのに、「わたしやろうか?」って先に聞いちゃう。

裏を返せば、

新しいことはじめるのが怖かっただけ
だし、

同時にこれまでもずっと、

「自分の人生を生きるのが怖かっただけなんだな…」

と気づきました。

人が決めたことに協力して、人のために動く方が、圧倒的に楽だもの。

全然、優しいわけじゃないし、いいひとじゃない。(絶望)

自分を大切にするためには「断ること」が必要

画像2

9月から、友人に提案されて、1日のうち1コでもいいから頼まれごとを断るという「1日1断り」をしています。

どんな簡単なことでもいいから、1つだけ、断る。自分の用事がどんなにくだらないと感じても、自分を優先することにしています。

最初は、断るだけで本当にしんどくて…。罪悪感がむくむくわいてしまうし、自分のアイデンティティが根本から揺らぐ感じがしました…。


でも、かれこれ1ヶ月継続してきて、だいぶ慣れてきています。


最近は断る場面がそもそも減ってきたので、次のステップの「自分で決定する」「自分で選択する」を加えてみようかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?