見出し画像

鶏が先か卵が先かって話しってる?

鶏が先か、卵が先かっていう問題を考えることがたまにあるんです。例えば、好きな人ができたときって、気になるから見てしまって好きになるのか、なんとなく見ているうちに気になっていくのか、わかんないですよね。

うろ覚えなんですが、目を見つめ合うだけで相手に好意を抱くという研究がありました。なので、「気にするから気になるのか、気になるから気にするのか」はどっちも正解なんだと思います。個人的に好きな理由を選んだらいいんじゃないかと。元も子もないですが、、、

光って、粒子のような性質と、波のような性質の二つの性質を同時に持っているんです。自然界にも、異なる性質を同時に持つ存在があるなら、他にもそのような存在があると考えるのは、変なことではないという気がします。

なんでこれを書いたか

鶏が先か、卵が先かの結論として、納得する答えを見つけるのが目的というわけではないです。大事なのは、どちらの考えにも確からしい答えを持っておいて、状況に応じて変えたり、使えることなんじゃないかと。

どっちかの考え方に固執しちゃうのも柔軟性に欠けてしまうし、そもそも考えないのは自分という存在がなくなってしまいそうになるので、「清濁併せ吞む」「物事の色んな側面をみる」などの、バランスをとった視点を持っていきたいなと思う今日この頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?