暴走キングコング“Taiga“

暴走キングコング“Taiga“

記事一覧

グレート-O-カーン様が掲げる"地方再生"について感じる事

昨日の新日本の会見によって、3.31浜松で行われるKOPWのルール提案が行われた。 現保持者のオーカーン様は『地方再生マッチ』と銘打ったルールを提案。 挑戦者のタンガ・…

元祖春男に託した2024年の春。立ちはだかった新世代の怪物。

2024年のNJCも幕を閉じた。 結果としては辻陽太選手が初優勝。 4.6両国で内藤哲也選手が待つIWGP世界ヘビー級選手権試合の挑戦権利を得た。 このNJCが始まる前、多くのフ…

1.2有明のメインイベントは何故跳ねなかったのか

本日開催されたプロレスリングNOAH有明アリーナ大会。 本来ならばGHCヘビー級選手権試合がメインイベントであるべきですが、実際にメインに据えられたのは丸藤正道vs飯伏…

プロレス大賞2023の結果に対する感想

東京スポーツによる2023年のプロレス大賞の結果が本日の早朝5時に発表されました。 昨日に私のXで個人的な予想を書いたのですが、プロレス大賞は絶対に当たらない。そして…

NOAH 1.2有明アリーナ メインイベント問題

初めてnoteを書きます。 以前はブログをやってた時期もあったのですが、パスワードを忘れて上手く入れないので新しくこちらへ移行。 noteではXで書ききれない分量で自分…

グレート-O-カーン様が掲げる"地方再生"について感じる事

グレート-O-カーン様が掲げる"地方再生"について感じる事

昨日の新日本の会見によって、3.31浜松で行われるKOPWのルール提案が行われた。

現保持者のオーカーン様は『地方再生マッチ』と銘打ったルールを提案。
挑戦者のタンガ・ロア選手は『KING OF 怪獣 MATCH』というルールを代理の邪道さんが提案した。

その中で今回私が取り上げたいのはオーカーン様の掲げた"地方再生"という言葉だ。

このKOPWを獲得した時からずっと言っていた事だが、防衛戦

もっとみる
元祖春男に託した2024年の春。立ちはだかった新世代の怪物。

元祖春男に託した2024年の春。立ちはだかった新世代の怪物。

2024年のNJCも幕を閉じた。

結果としては辻陽太選手が初優勝。
4.6両国で内藤哲也選手が待つIWGP世界ヘビー級選手権試合の挑戦権利を得た。

このNJCが始まる前、多くのファンの方がそうだと思うが優勝予想をする。

正直に言えば私は予想をしていない。
というのも好きな選手、応援したい選手に全てを託そうと思ったからだ。

その選手こそ"元祖春男"後藤洋央紀選手である。

私が後藤さんを好き

もっとみる
1.2有明のメインイベントは何故跳ねなかったのか

1.2有明のメインイベントは何故跳ねなかったのか

本日開催されたプロレスリングNOAH有明アリーナ大会。

本来ならばGHCヘビー級選手権試合がメインイベントであるべきですが、実際にメインに据えられたのは丸藤正道vs飯伏幸太のスペシャルシングルマッチ。

率直な感想は…これがメインなのか。面白くなかったなという感じ。

しかし試合終了から時間が過ぎ、冷静に考えればこの一言で片付けて良いものなのかは分かりません。

2人ができる精一杯の試合はやって

もっとみる
プロレス大賞2023の結果に対する感想

プロレス大賞2023の結果に対する感想

東京スポーツによる2023年のプロレス大賞の結果が本日の早朝5時に発表されました。

昨日に私のXで個人的な予想を書いたのですが、プロレス大賞は絶対に当たらない。そして結果が出た後は荒れるぞ…と予言。

そして結果が出た本日のTLは荒れてますね。笑

ここでは私の予想と結果を照らし合わせながら、私の感想を書いていきたいなと思います。

《MVP》
結果:内藤哲也
予想:高橋ヒロム

小佐野さんのツ

もっとみる

NOAH 1.2有明アリーナ メインイベント問題

初めてnoteを書きます。

以前はブログをやってた時期もあったのですが、パスワードを忘れて上手く入れないので新しくこちらへ移行。

noteではXで書ききれない分量で自分が書きたい事を述べていきます。
つまり、長文のツイートみたいに思っていただけると幸いです。

今回は「プロレスリングNOAH 1.2有明アリーナにおけるGHCヘビー級選手権がメインイベントではない件について」
というか「この件に

もっとみる