マガジンのカバー画像

仕事効率化

36
運営しているクリエイター

#ガジェット

【spacedesk】iPadでマルチモニター【便利】

【spacedesk】iPadでマルチモニター【便利】

以前、拡張モニタのないノートPCでパワーポイントの発表者モードを使うためのニッチなガジェットを紹介しました。

これ自体は相変わらず現役ですが、

同僚から、
iPadを拡張モニターにすると便利だよ!
と聞いたので、早速やってみました。

いい感じで使えそうで、すっかり常用してます。制限事項もあるのでそのあたりも触れてます。

spacedeskタブレットを拡張モニタとして使うツールはいろいろあり

もっとみる
【ガジェット】MetMo Pocket Driver【かっこいい】

【ガジェット】MetMo Pocket Driver【かっこいい】

たぶん、世界いちかっこいいドライバーを買いました。
機能?ふつうw

どんなモノ?単にかっこいいだけのラチェットドライバーです。
本当にそれだけ。

ラチェットドライバー:
持ち直すことなく、手首の動きだけでネジを締めたり緩めたりできるものです。

こんなの。見たことあるひとも多いと思う。ちょっとした作業でも、これがあると快適なのです。電動には負けますがね。

展示会の設営や、まとまった量の機器の

もっとみる
【ガジェット】仮想HDMIアダプタ。

【ガジェット】仮想HDMIアダプタ。

ノートPC一台、拡張モニターなし。
zoomでプレゼンする時にいいモノ見つけたわ。

何をするモノか本来用途
モニタが接続されていないサーバーマシンのHDMIポートに挿し、高解像度(4K)のディスプレイを仮想的に再現します。
モニタはないので何も写せませんが、あたかもモニタを繋いだ様に振る舞います。

メリット
リモートデスクトップ接続時の作業効率を爆上げします。リモートデスクトップ接続すると、「

もっとみる
登壇の準備が好きになってきた

登壇の準備が好きになってきた

また、自社のウェビナーに登壇の機会をいただきました。入社当初は「絶対やらない」って思ってましたが、最近は喜んで受けるようになりました。

変わるもんだなぁ。

どうやって説明したら伝わるかを考えて考えて考えて。。

資料の着手から仕上げまではこちら。(前後編です)

利害関係のない、一般の参加者の感想を聞いたことがないので、本当のところはわかりませんが、時々好評なのでその度喜んでます。

そう、感

もっとみる
【ガジェット】小さなWebカメラ(+マイク)

【ガジェット】小さなWebカメラ(+マイク)

最近使っているWebカメラをご紹介します。

■どんな製品?とにかく小さいです。画質は必要十分。マイクもついてます。

小さい
持ち運び前提で選びました。出先でも気軽に。

広角レンズ
いい感じで自分が撮れます。手元のものは映らず。

ノイキャンマイク付き
レンズのすぐ下にそこそこ性能よいマイクがあります。(家ではコンデンサマイク使うのでオフ)

カメラカバー(論理スイッチ)
カメラを上に向けると

もっとみる