見出し画像

勉強するよりも、効率よく「賢くなれる方法」があるよ。

ぼくは「奢られること」と「そこで感じたことを、人間語に翻訳して話すこと」を主なライフワーク(ワーク?)にしているのだけど、それの他に、密かにやり続けていることがある。

それが、じつは愚かな僕の「外観的な賢さ」を補完しているわけなのだが、これが「勉強する」ということよりも、ずっと効率的であるから、何とも言えない申し訳なさのようなものを感じてしまう。

ひとりで必死に勉強している人々には申し訳ない。というわけで、今日はそんな「賢くなるウラ技」を、こっそりネタバラシしてしまおうと思う。


以下、本記事に関連するツイート。


_____

『ぷろおごマガジン』は、「月1時間の余暇」を浮浪者のくだらない戯言に払える「大人」向けです。物好きはどうぞ。読者限定のコミュニティ(三ツ星スラムのゴミ捨て場)もあります。

詳しくは↓から。

https://note.com/taichinakaji/n/n944b0d7e538a?magazine_key=m171fe652c7ea

_________

勉強するより、効率的に賢くなる方法。


ここから先は

3,312字 / 2画像
3分で読めます。『売り切れ』もマガジン購読してると読めます(掲載月に購読すれば)

3分で読める文章を、ほぼ毎日のように書きます。おれにケーキとコーヒーでも奢って話を聞いたと思って。まぁ、1日30円以下だけど...。

おすしたべる