見出し画像

2021年12月の総括と、所感。

この記事のコンテンツ

・12月の活動まとめ
・会員限定プレミアム配信。
・今月のおすすめ図書3選。
・今月ぼくをフォローした人

まえがき


12月、某日。

月末なので、温泉に篭る。

総括の1日をやっていく。これは儀式であり、毎月執り行われている。今月、あまりマガジンを追いかけられなかった人に向けた、「12月のマガジン記事ダイジェスト」にもなっているので、これさえ読めば、大体大丈夫だ。

では、やっていく。

先月のやつは↑に。

12月の活動まとめ

12月のバズツイまとめ


そもそも、インターネットでは、僕の存在が「嘘松」だと思われている部分があるので、もちろんのこと、僕に奢りにきた人も「嘘松」だし、その嘘松の言っていることも嘘松なのである。

陰謀の時代。このコメント思い出した。

プロ奢ラレヤーは外資の陰謀!!!


予算をバカにしていこう。

俺たちは予算なしでも、いくらだって楽しくなれる。

救いのツイートを「4000人に奢られた人の偏見」のシリーズにぶちこむためのツイートが伸びていた。映像と違い、言葉は忘れられるので、再生産コストがかなり安く済むな。


マガジン 35記事

相変わらず、『毎日更新』を気づけば軽く凌駕する弊マガジン。

1記事あたり、20円の計算。

うまい棒2本分くらいの味が口の中に残ったなら、あなたは『元をとった』と言えるでしょう!!!

さて、今月も各記事にコメントをつけながら、今月を振り返ることにする。

どんな報告も『重大発表』と言うだけで、興味のそそるタイトルになってしまう。なんだ、大したことない話なんだ、と思っても、じゃあ、一体なんなんだ、となってしまうのである。マジックワード。重大発表。


月初は、せっせと俗っぽい記事を書くと決めている。TikTokで流行概念をおさえ、いち早く輸入・輸出作業をしていきたい。

ちなみに、TikTokで親ガチャの話をした動画をあげると、必ずコメント欄に「プロ奢のパクリじゃん」と書かれる。もちろん別にパクリではないのだが、子は目覚めたときに目の前にあるものを親と思う。

ヒョウタン、なげえ!


『4000人に奢られた上での偏見だけど』から始まるフォーマットのツイートを軸に、ちょっと踏み込んだ話をマガジンに書いて誘導する手法をはじめた。なかなか上手くいっている。

『すでに解決されている問題だけが現時点で解決可能な問題である』と大胆なウソをついて、とりあえず進んでいくスタンスを共有した。

実際ウソなのだけど、そういうことにしておくだけで、フロー・ライフはグッと近づいてくる。武術の『脱力』がウソ、みたいな話だ。言語化できない情報を伝達するには、ウソでも最も再現できる手法を用いるほかない。


フローは諦めから生じる。
フローを高めるための、ひとつの手段について。

あきらめるというのは、玉ねぎを剥く所作に近い。剥いて、剥いて、また剥いていくと、そこに「核」が現れる。それだけを、あきらめない。でも、また剥いて剥いて剥いていく。


まだまだつづくよ。
_____

『ぷろおごマガジン』は、「月1時間の余暇」を浮浪者のくだらない戯言に払える「大人」向けです。物好きはどうぞ。読者限定のコミュニティ(三ツ星スラムのゴミ捨て場)もあります。

詳しくは↓から。

https://note.com/taichinakaji/n/n944b0d7e538a?magazine_key=m171fe652c7ea

_________

ここから先は

3,933字 / 22画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

おすしたべる