自己紹介②大学生編

こんばんは、健康人間タイチです。
明日健康診断を控えてますが、血を抜かれることにビビっているだけで、数値はいつも良好です。

先日途中まで書いた自己紹介を思ったより皆さまに見ていただいていて嬉しく思っています。今日の投稿はその続きの大学生。長くなります。

【大学生】
念願の和歌山大学観光学部に入学。自慢させてください。主席入学でございました。新入生代表で登壇し宣誓?的なものやりました。
期待で胸いっぱいに膨らんだ大学生活の始まり、親には留学に行くからお金を貸して欲しいと前もって伝えてました。大学生といえばサークルよな。バイトもねー。頑張って彼女作るか!とか考えてましたよ。学部に分かれてオリエンテーションしてる間は。

入学式初日、オリエンテーションが終わって、工学部に入学した高校テニス部の同期とランチ。その後は用事も授業もないのでふらっとクラブ活動を見に行くことに。ソフトテニス部あるんや、行ってみる?これが大学生活を大きく変えることに。

6面もあるオムニコート、大阪中学生チャンピオンの先輩、大学中に響く練習中の声出し、春なのに真っ黒に日焼けした顔。圧倒されました。吸い込まれるように試し打ち。明日は自分のラケット持ってきてよ!わかりました。次の日ラケット背負ってると、どの部活もサークルも勧誘してきませんでした。

留学?観光の勉強?全て忘れていましたね。それくらい魅力的で、大学生活全て賭けようと思いました。そうして4年間、ソフトテニスに明け暮れる日々が続きました。

クラブ活動を通して学んだことは、数えきれないです。また別の機会にまとめようと思います。結局留学もできなかったし、彼女もできなかった。同窓会にすら行けなかったけど、全く後悔していません。もし今、大学生に戻れたとしても、ソフトテニス部に入りたいと思います。それくらい、得たものが大きい、濃い4年間でした。

次回、旅行会社編へ続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?