【妄想】もしもホロごえっ!の芸人版があったら

※この記事は2024年3月26日配信分の火曜Niconama JUNK「TAICHIの鳴く夜は」内のトークを元に再編したものです。何卒。
※あくまでも妄想です。実際に放送はしません。
※またなんか思い付いたら加筆するかもしれません。

どうも、みなさん。TAICHIです。
某日、エクースにおもしろそうな番組のポストが。

さて、この番組はホロライブ所属のVtuverと声優が曜日ごとにタッグを組んでお送りする番組らしいです。
さてこのお知らせを読み漁っているうちに

「これの芸人版あったら面白そうじゃね・・・?」

ということでニコ生の枠とラジオを使って考えました。

【コンセプト・概要】

Vtuberとお笑い芸人がタッグを組んで繰り広げるトークバラエティ!
放送時間はホロごえっ!!!同様隔週の月曜~金曜の23:30からの30分間。

【パーソナリティ】

(月)
ときのそら(0期生)×錦鯉(SMA)

ホロライブ所属アイドル第1号のそらちゃんとVtuberに一番詳しい芸人でお馴染み渡辺隆さんとVtuberについてほとんど知らない長谷川雅紀さんのコンビ、錦鯉の超強力タッグ。やっぱりリーダーポジション的なこの2組は外せないかなと。
(火)
2か月ごとの月替わりVtuber×タイムマシーン3号(太田プロ)

2か月ごとに登場するホロメンをタイムマシーン3号が捌いていくスタイル。こればっかりは何が起こるかわからない。錦鯉同様安定しそうというコメントの意見によりタイムマシーン3号をキャスティング。
(水)
宝鐘マリン(3期生)×大久保佳代子(オアシズ・プロダクション人力舎)

マリン船長と大久保佳代子さんのBBAアダルティックコンビ。芸人サイドでは紅一点の大久保さんとマリン船長はどんな絡みになるのか。実は意外枠だったりする。そして相方の光浦さんが帰国中の時は宝鐘マリン×オアシズの特別編として放送。これもコメントで決定。
(木)
アルランディス(ホロスターズ1期生)×令和ロマン(吉本興業)

ホロスターズから参戦した教員免許持ちだったり格闘ゲーマーだったりするアルランディスさんと分析トークでお馴染み高比良くるまさんとヒゲともみあげがつながっている松井ケムリさんの今一番ホットな若手コンビ令和ロマンのタッグ。かなり難航したがネット番組なら出てくれるだろうというコメントからの意見で令和ロマンに決定。
(金)
戌神ころね(ゲーマーズ)×カミナリ(グレープカンパニー)

お馴染み戌神ころさんと、ゲーム動画でもお馴染みカミナリのゲーマー&ラッパータッグ。何気に黄色繋がりだったりもする。

【コーナー】

(月)
『そら&隆のまさのりでもわかる!ホロライブ講座』
毎週1人のホロメンをそらちゃんと隆さんがまさのりさんに紹介する企画。
『勝ち抜きホロライブネタバトル』
毎回3組の芸人がホロライブをテーマにしたネタを披露。錦鯉のお二人とそらちゃんがネタを審査。年に一回チャンピオン大会も。

(火)
『月替わり企画』

月替わりVtuberにまつわる企画を放送。
(例)
はぁちゃまクッキングWithタイムマシーン3号
はぁちゃまの指示に従いYouTubeでも度々料理をしているタイムマシーン3号が料理する。果たしてまともな料理は完成するのか・・・

博衣こよりPresentsマヨネーズ研究所
マヨネーズは飲み物、と豪語するレベルのマヨネーズ愛好家である博衣こより。そこでマヨネーズの可能性をタイムマシーン3号と追求する。

(水)
『マリン・佳代子のアダルティック相談室』

リスナーやゲストから寄せられた悩みや疑問などをマリン船長と大久保さんが解決するかもしれないコーナー。

(木)
『令和ロマンとアルランディスのちょっと気になるVニュース』

Vtuberにまつわるトピックを木曜MC陣が分析しつくすトークコーナー。なおこのコーナー中はくるまさんの後ろに分析用のホワイトボードが出現。

(金)
『カミナリ・ころねへの挑戦状!』

金曜MC陣がジャンル問わずやってくるゲストの持ち込みゲームに挑戦するコーナー。
(主な対決)
AZKiとジオゲッサー対決
星街すいせいとテトリス対決
あむあむWORLDとスリル・不確定じゃんけん対決
真空ジェシカとぷよぷよ対決
さくらみことアソビ大全対決
ランジャタイ国崎の奇天烈ジェスチャークイズ
三日月マンハッタン仲嶺のホロライブクイズランド
etc…

【特別企画】

シャッフルウィーク
VTuberサイドと芸人サイドのパーソナリティータッグをシャッフルする。マジでどうなるか分からない。
忘年会SP
パーソナリティ全員で集合しおたよりに答えていったり名場面クイズとかやだらだらトークをしたりする。

【終わりに】

深夜テンションでやった妄想の遊びですが、こういう話をまたやりたいです。
最後に、Abema様、どうかご検討を。
じゃまた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?