マッスルPRJ【8週目】

マッスルPRJ、7週目の振り返りです。筋力と比例すると言われている「握力」を基準項目として筋力量のアップを目指していきます。

数値の振り返りです。9月13日~9月19日(8週目)の平均握力は34.5(前週比92.2%)でした。

大幅に下がっています。1週目との比較でも117%まで上がっていた数値が108%まで下がりました。これは3週目と同じくらいの数字です。

前週と同じ考察となりますが、フィジカル面よりメンタル面の影響が大きいと思います。筋肉量が下がったのでなくストレスなどでうまく力が発揮できていないという状況です。前週はかろうじで現状維持をキープしておりましたが、今の数字のほうが現在の実力として正確な数字だと思います。

8月から徐々に体重が下がり、日によっては59.0kgまで下がりました。新型コロナウイルスに対しての経済的な将来への「不安感」が体重を減少させ、パフォーマンスも下げています。(※タフさがウリの自分のキャラに反し「弱さ」である不安感の存在を認めるのにとても苦労しましたが、今は自分の弱さや不安感の存在を認めることができるようになりました)

おそらくパフォーマンスを下げている原因の不安感をコントロールしなければ成果はでないと思います。これは今別のアプローチから改善を試みています。

握力は指針となるので今後とも測定は続けますが、来週の状況によってモニタリングする重要課題を変更することも考えています。握力のようにその日の健康状況によって左右される数値でなく、「柔軟」とか積み重ねの効果が高い方をメインにしようかなと検討中です。

またご報告します。



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?