見出し画像

FAX付き電話が壊れたんですけど…

お店の電話☎️が壊れました

って言うか、正確に言うと『ファクシミリ』機能だけ壊れました…

ぼろぼろ

but but BAD-man 

かかって来た電話は、全てスマホに転送しているので、もしかしたら親機(電話)の機能も壊れているかも…

買い替えるんですよ、、、、、、2022年にもなって
新品のFAX付き電話に‼️

Can i have a question? 質問しちゃう


皆様の御自宅の親機のFAXって使ってますか?

ウチの自宅には固定電話がありますけど、FAXはほぼ使ってません

しかしながらですね、

仕事(美容業界)だと、未だに商品などを注文する時にFAXを使用するんですよね、変でしょ?

ま、一部のライセンスが必要な商品は専用の暗証番号から入ってネットで注文したりもするんですけど

でも、やはりFAXで注文が主流なんですよ、

しかし、

FAXを未だに使っているのは日本だけじゃないのか説


そうなんですよ、、、海外だとFAXなんて、20世紀の発明品扱いでフロッピーディスクみたいな「産業博物館に展示してある過去の品」みたいな物なんです

手書きでシャシャっと書いてFAXで送信… 楽だとは思うけど、日本以外ではもう使用していない機能らしいですよ

今朝、ヨーロッパの友達に「電話が壊れたから(FAX)新しいのを買いに行く」 って話したら大笑いされちゃいました(ムカつくぜ)

FAX⁉️FAXなんて、まだこの時代に使用してるの? ってか、まだ売ってるの? ヤバくね? アハハ 👨🏼‍🦱🤣

だって 笑 
確かに、海外の家の固定電話にFAXは付いて無いです
全て、メールでやり取り(お爺さんやお婆さんも)してますね

『非通知ナンバーや、オレオレ詐欺を未然に防ぐ機能とかもあるんだよ!』とか教えてたら、びっくりしてたけど。

あれらの機能は日本独自みたいですね

ガラパゴス携帯 みたいに、日本は 「ガラパゴス固定電話」が普通に家電としていまだに販売してるって事です…(*´Д`*)

さあ、次の定休日は電気屋へ行って最新式のガラパゴス固定電話購入ですよん

あーあ、 ためいきロカビリー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?