見出し画像

復職

体調不良が続き、さすがにもう無理と病院へ。抑うつ状態の診断を受けたのが9月末。10月は休みながらどうにか働きましたが、11月から休職しました。(今思えば早く休めば良かった)
11、12月、1月半分の2ヵ月半のお休み。

年末に復職許可の診断を貰いました。
先週、産業医面談を行い、結果は復職可となり、明日から2週間は半日勤務からのスタートです。(来週もう1回産業医面談あり)

上司からの報告では、近々で人が減る予定(退職と産休、2人)らしい。全然良い話が出てこない…。休職の原因も解消されてないような…。

不安しかない。

それでも復職しようと思った理由
①仕事内容は嫌いではない
②不妊治療を継続するならば転職は難しく、やり慣れた仕事のほうが調整は出来るのかもしれないと思ったこと
③やりたいことの資金調達
④福利厚生は良いため

前のようにならないように
・働き過ぎない、考え過ぎない
・土日はしっかり休む
・1人で抱えない
・受け流せるようになる
(自分が忘れないように書いておこう!)

自分や家族を犠牲にしてまで、仕事優先には出来ない。

日常生活は出来るようになったが、
まだ、完全に治った訳ではない。
仕事のストレス(特に人間関係)が原因だったので、実際に職場に行かないと自分がどうなるのかわからない。
今週は出勤出来ればOK 位に考えておこう。

復職してやっぱり無理と分かったら辞めればいい。と今は思っている。

不安になって当たり前。
不安を抱えながらゆっくり進めばいい。
頑張らなくていいからね、自分!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?