見出し画像

復職日記②

今週は復帰後、産業医面談2回目からのスタート。
産業医さんが2人いらっしゃるようで、復職面談は違う医師の方でした。休職が決まった時に面談した産業医の方とも話すことになっていました。

先週、半日でも疲れたこと
人間に気疲れすること
緊張で眠りが浅いこと  などを伝える。

復職が早かったのでは?と
半日勤務2週間から1ヵ月に延長が決まる。再休職もありえるらしい。そんなに体調悪
そうに見えたのかな…。

人事の方曰く、今まで4回面談しているこの先生は、前月の面談では休職延長したほうが良さそうと言っていたらしいので、慎重な先生なのかな。疲れたら休んで、ゆっくり進めましょうと言って頂きました。

復職を慌てていた訳ではないのですが、復職をいつするか悩む事自体がストレスで。
やってみないとわからない!不安も消えない!と判断した訳ですが、早かったのかなぁ。
私的には短期間で慣れる訳がないし、元の部署に戻れば体調が悪くなるであろうことは想定していたので驚いていません。体調の波もあるのは仕方ない。
こんな風に自分を少し客観的に考えられるなったのは良いことかな。
今の職場でやっていくなら、自分の気持ちの扱い方を覚える、適切な人間関係の距離感を掴むことが重要ですね。
がんばらないように、他人を気にし過ぎないように。

長くなってしまった…。
火・水曜、淡々とお仕事してきました。

こんな個人的な日記を読んで頂き、ありがとうございます。スキを頂くと単純にとても嬉しいです。

ゆっくりいきましょうね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?