見出し画像

ゲスト①

今日はこのブログで初となる友情出演です。
私と同期で四月からは就職して社会人になる人です。私とは違った立場の人が就活や四年間の部活動を終えて「今、何を思うのか」是非参考になると思いますで読んでください。

『喜び』の追求 岩佐直樹
自分にとっての『喜び』とは何か。これを考え続ける事は自分の人生において最も重要ではないのかなと思っています。
私は現在、人生の夏休みと言われている大学生活の更にまたその中でも1番楽しいと言われている時期を過ごしています。仲の良い友達と、色々な所へ行って、美味しいものを食べたり、色々な事をして遊ぶ。未知の体験も経験し、経験値もアップさせたりと周りの人達のお陰でこの時期を満喫しています。
遊びながらも考えている事があります。それは自分にとっての『喜び』です。本当にこの時期は毎日が楽しいです。楽しい事しかないと言っても過言ではありません。特に海外旅行はたまりません。慣れてない国で違う文化に触れ合う事は、色々な経験をしたい私にとって滅茶苦茶におもろいです。

美味いものを食べた時。
最高の景色を見た時。
欲しいものを買った時。
新しい経験が出来た時。
仲良い奴らと過ごしてる時。

『喜び』の瞬間はこれら以外にも沢山あります。
ただ私にはこれらのどの喜びにも勝る『喜び』があります。
その『喜び』とはサッカーの中にありました。
シンプルに言うと
練習を積み重ね、目標を達成する事です。

深掘りすると
毎日必死に練習して、努力を積み重ね、試合に勝ち、頑張ってきた仲間達と喜びあう瞬間です。

もっと深掘りすると
目標を設定し、その為の努力を積み重ね、目標を達成し、仲間達と共に喜びあう瞬間です。

この『喜び』に勝るものは無いんじゃないかと現在は考えています。更にこの『喜び』から学んだ事もあります。現在の時期生活が充実しているのは、こういう想いを一緒に経験してきた仲間達と過ごしているからなのではないかと。本気でぶつかってきた友達や支えてくれている家族と過ごす時間は本当によい物です。一緒に頑張った経験があるからこそ、話せる事が沢山あり、楽しさも倍以上になります。

この時期しか学べない事もあると思います。周りの人に感謝の気持ちを忘れず、ただ楽しむだけでなく、もっと喜びについて追求できたらいいなと思います。

文字に起こしてみると、当たり前の事を言ってますね笑
でもこういう当たり前の事を当たり前に感じられるように軸をぶらさず頑張っていきたいです。

私が彼の文を読んで思う事は
これから先の人生に「更なる喜び」があるのかという事です。
彼の場合、目標に対してチームで切磋琢磨して感動を共有するという大きな喜びがサッカーで体現されていたんだと思います。しかし多くの人がこの時期を境にサッカーとはお別れします。新しい環境でこの喜びを超える喜びを見つけられるかどうか、それが一つの幸せの指標となってきそうです。
そしてもう一つ。その喜びを共有する仲間作りもとても大切である事。
何がやりたいかだけでなく、どんな人となにをやりたいかを考えるのも就活において大切なんだろうなとそう気づかされました。

これからも私の考えだけでなく、いろんな人の考えに触れるきっかけを作っていければいいなと考えています。なぜなら、私はそれが圧倒的に足りていなくそして必要であったと思う事だからです。
だからもし、協力してもいいよという方は連絡をください。
ないようであれば、こちらからオファーしていくので協力お願いします。笑

宜しければサポートお願いします。今後も海外でサッカーしていくための活動資金にさせて頂きます。