見出し画像

副業について

近年、政府が推進した事によって就活でも目にするようになった副業という言葉。人によっては副業を視野に入れて就活を進めている人もいるのではないでしょうか。
しかしそんな人でもなぜ政府が副業を推進するようになったのか知らない人は意外と少なくないのではないでしょうか。そう思うのは私もその一人だったからです。
そこで今回は副業について少し調べてみました。
是非見てみてください。↓

いろんな意見があり面白いですが、私たち就活生が気を付けなくてはならないのは立場視点だと思います。

まず立場。こうやって大手企業の意見をみれば副業にあるリスクがすごく理解できるし、IT系や政府の狙いをみると副業の可能性もすごく面白いです。だから副業に対してどんな印象を持つのかはその人の価値観次第なので自由です。しかし、そこにたどり着くまでに副業に対しての意見をいろんな人から聞くことが大切だと思います。最初に自分の立場を確立するのではなく、出来るだけフラットな状態をつくる事が大切だと思います。
私の経験ですと、一度目の就活の時は周りに副業の考え方を持っている人はほとんどおらず、その結果私も副業という選択肢は頭からかき消されていました。しかし一度目の就活を終わり副業をしている社会人の方々の話を聞くと私の考え方も変わりました。すごく簡単に。
人の思考は環境にけっこう左右されます。だからせっかくいろんな人の話を聞ける就活の機会を活用して、そのうえで副業という考え方にたいしてどんな立場をとるのかを決めるのが大事だと思います。

二つ目が視点です。これはあくまで副業を視野に入れている人に限る話になってしまうかもしれません。
そんな人たちが考えるべき事は、現時点で副業可能である必要があるのかという事です。副業を視野に入れているからといって、現在副業が認められている企業に絞ってしまうとけっこう選択肢が減ってしまいます。私はそれはもったいないと思います。
いろんな記事をみると副業を認める意向なんだけど、上手く仕組みが作れていないなど企業には様々な状況がある事が分かります。そういうのを踏まえると今後、政府の方針的にも副業が認められる企業が増えていく可能性は高いと思います。
にもかかわらず、もし仮に「現時点ですぐに副業するつもりはないけど今後視野に入れている」というような考え方の人たちが現時点で考えてしまうのはとてももったいないと思います。
だから大切なのはしっかり自己分析をして、その上で今の自分にはいつまでに副業出来る環境が必要なのか。将来の自分をイメージしていろんな視点から考えることが大切だと思います。


なかなかしずらいとは思いますが、副業が認められている会社とそうでない会社のそれぞれの人事に質問してみると面白いと思います(私はまだした事ないですが)。私たちには想像のつかない問題があって副業を薦められない状況を知れたり、逆に副業によって会社にどんな影響が出ているのかなど知ると視野が広がって面白いと思います。
ぜひ、今の考え方は一旦捨てて副業についてもう一度考えてみてほしいです!

宜しければサポートお願いします。今後も海外でサッカーしていくための活動資金にさせて頂きます。