マガジンのカバー画像

HMCでの妊活

55
2021年6月まで通院していた、都内のとあるクリニックでの治療まとめ。 ここでは採卵4回、胚盤胞移植6回(うち1回は2個移植)、胎嚢確認後流産2回でした。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

4回目の移植ダメでしたー涙

4回目の移植ダメでしたー涙

慰めに夫がかわいいお花を買って来てくれました。ちょっと元気がでた。

日曜日のBT8にフライングしていたので、ダメなのはわかっていたのですが、いざクリニックで正式に結果を突きつけられるとズシンと響くものがありますね。。

やっぱり体外受精、一筋縄ではいかないんだなって思い知らされました。一発で上手く行く人とか本当に羨ましいです。
こんなに悲しく、苦しい思いは極力したくないです。。叫びたい。

でも

もっとみる
〈移植周期D18〉4AA移植とBT2まで

〈移植周期D18〉4AA移植とBT2まで

移植当日のこと土曜日だから待合室はめっちゃ混んでいましたが、11時台の移植は私以外に2人だけのようでした。

リカバリー室に通され、子宮鏡の時と全く同じでガウンを羽織り、下だけ何も履かない状態で順番を待ちます。
やがて培養士さんに呼ばれ、移植する胚について説明がありました。

今回移植する胚は4AA。
アシステッドハッチングをし透明体から出やすくなっているとの事と、今回もエンブリオグルー(ヒアルロ

もっとみる
〈移植周期D16〉SEET

〈移植周期D16〉SEET

今週D16にSEET法を受けてきました!
平日だからかすごく空いていて、滞在30分くらいで終わりました。
その時間帯のSEETは私1人だけ笑
今回も院長が担当で、痛みもなく一瞬で終わりました。

今回のSEET液は11月の採卵時に凍結しておいた自分のものなので、病院で用意されるものと比べて妊娠率もアップする様です。
内膜を刺激するので、2段階移植と似たような効果があるそうです。

SEETの後はサ

もっとみる
〈移植周期D11〉P4採血

〈移植周期D11〉P4採血

P4の採血と診察に行ってきました。
採血して結果を待ってる間に外で昼食、戻ってきたらすぐに呼ばれました。

今回は経過観察だけだからか、代診の先生でした。院長じゃなくてちょっと残念。

P4は0.06で問題なし。
プロゲステロンの値が上がっていないので、まだ体が排卵の準備をしていないという事で、きちんとホルモン補充周期のコントロールが出来ていますねと先生に言われました。

D13からルティナスを開

もっとみる
子宮鏡+内膜スクラッチ

子宮鏡+内膜スクラッチ

あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いします。

新年早々、子宮鏡と内膜スクラッチをやってきました。
感想、、思ったより痛くない!
良かった〜✨

看護師さんに、なるべく深呼吸して力を入れない方が痛みが少ないですよと言われていたので、とにかくリラックスを意識しました。

一通り色々な検査を受けてみて思った事は、とにかく何にしても力を抜いてリラックスする事が大切なんだな〜と思いまし

もっとみる