見出し画像

海外ニュース・ピックアップ 6/6

ブロックチェーンテクノロジーが世界をメタバース・NFTをどのように変えているか

ブロックチェーンテクノロジーの進歩と実装は、デジタル資産の世界を急速に変化させ、金融さえも変化。デジタル化は、業界、企業、銀行、社会に指数関数的に影響を及ぼす。

携帯(スマホ)用の最高の無料ビデオ編集アプリ7つ

KineMaster
PowerDirector
Vimeo Create
GoPro Quik
iMovie
Splice
CapCut

The 7 best free video editing apps for your phone

ソフトスキル(行動スキル)を習得する方法

自己認識
先入観の回避
前向きなボディーランゲージ
スピーカーの声を注意深く聞く
スピーカーとのアイコンタクト
スピーカーへ共感
柔軟性
人を賞賛する
批判を受け入れる
内向的、外向的、断定的、従順、攻撃的様々なタイプの性格と対話
順応性

セールスファネルで避けるべき7つの間違い

1.ターゲットオーディエンスを定義しない
2.説得力のあるコンテンツを作成しない
3.インセンティブを提供しない
4.チェックアウトを容易にしない
5.結果を追跡しない
6.目標到達までのプロセステストをしない
7.リードをフォローアップしない

食品ソーシャルメディアプラットフォーム-Mixoアプリ

食品コンテンツ専用に設計された新しい短い形式のビデオソーシャルメディアプラットフォーム。誰もが魅力的な食品関連コンテンツを作成できるように

クリエイターはコンテンツを収益化でき、視聴者はレシピ、レストラン、旅行などを見つけられる

クリエイターエコノミープラットフォームKojiが「AskMeAnything2.0」アプリを発表

世界で最も強力なLink in Bioプラットフォームであり、Ask Me Anything を使用すると、フォロワーはお気に入りのクリエイターに質問を送信。クリエイターは、公開フィードで公開される短い動画で返信できる

InstagramとFacebookのリール新機能はTikTokにさらに類似

Instagram & Facebook Reels are even more like TikTok with these new features 

・Instagramでユーザーが自分のオーディオクリップをインポートしてリールに適用できる
・投票、クイズ、絵文字スライダーステッカーの追加
・別のリールをテンプレートとして使用してリールを作成
・リールの最大長が長くなり、最大90秒のビデオが可能に

PearpopはTikTokでライブサブスクリプションコメディシリーズを開始

TikTokのLIVEイベントサービスはクリエイターが今後のLIVEセッションを計画できるツールで、コメディーのドキュメンタリーを公開。クリエイターはイベントを事前にスケジュールして宣伝可能。

Pinterestはクリエイター基金を拡大

クリエイターファンドは、視聴者にリーチするための参入障壁を減らし、クリエイティブリソースを提供

Pinterest Expands Creator Fund as Part of Broader Celebration of Pride Month

トミーヒルフィガーが「トミープレイ」スペースでRobloxのプレゼンスを拡大

ミニゲームとトミーコインを提供。バイク、ヘルメット、ヘッドフォン、トミージーンズの衣服やアクセサリーなどのアイテムを収集、アップグレード、交換できる

ファッションのデジタル化がWSGNとColoroの色予測に影響

「エレメンタルブルー」は、消費者の感覚的意識の高まりと衝突するスローダウンしたライフスタイルへの欲求にうなずき、メタバース環境内で体験的になる抑制された産業的な外観を形成
パステルカラーの「フォンダンピンク」は、消費者の喜びへの関心の高まりを反映することを目的

How the digitisation of fashion is impacting colour forecasting at WSGN and Coloro

淘宝網(タオバオ)が「メタバースモール」を立ち上げる

Taobao Launches ‘Metaverse Mall’ in Time for China’s 618 Shopping Festival

KitKatはInstagramユーザーにまばたきゲーム「ブリンクブレイク」を提供

午後休憩に合わせて提供される

以上、海外ニュース・ピックアップでした。ご購読いただきありがとうございました。

Taeko Mitamura

アパレルメディア、ショッピングサイトを経営しECプランナーとして活動中。EC歴20年。名古屋出身。東京理科大学在学中よりEC業界へ。2005年にMakeShopのスタートアップメンバーとして参画、マーケティング・営業・広報責任者。2014年7月に独立し、アパレル企画&制作会社「UNCLACK株式会社」を設立。 海外工場からODMで3万商品を揃え、在庫システムを開発。自社ファッションEC「COORDINATESHOP」スタート。2016年青山にアパレルショールームオープン。スタートから3年で売上額1億円を突破。デジタルコマースアカデミー開講。

<Youtube / TAE LAB、Shopify講座、ご連絡先はこちら>
https://linktr.ee/taekomitamura
Email : info@taekomitamura.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?