見出し画像

NURSE MATSURI ナースまつり2023進捗報告です!

皆さん、こんばんは。

もうすぐ、5月も終わりますね……。本当、梅雨もう少しか。

訪問看護は自転車での移動するので、雨が降ると私はめちゃくちゃ憂鬱になります。


雨の訪問看護スタイル
マスクが濡れないようにここまで雨具で覆っています。

日本一働きやすい病院PJ


さて、5月12日にプレスリリースを出した「NURSE MATSURI2023」ナースまつりの進捗報告です。絶賛コンテンツの詳細について企画を詰めています!

本日、「日本一働きやすい病院PJ」ブースについての話し合いを行いました。

日本一働きやすい病院PJについてはこちらをご覧ください。
簡単にいうと、現場看護師目線で働きやすい病院を0ベースで話し合い、考え、実装までを考える壮大なプロジェクトです。

いつか、病院をM&Aして、素晴らしい仲間と働きやすくて全国から看護師が集まってくる!そんな素敵な病院を作りたいと考えています。


さて、イベントではその「日本一働きやすい病院」をイベント当日限りで
体験できる展示エリアを考えています。


日本一働きやすい病院PJエリアのイメージ


こちらのブースは、煩雑な看護業務を助ける最新ソリューション&現場の看護師のアイディアを一同に体験できる場所を目指しています。
1日限りの日本一働きやすい病院で、お仕事体験、患者体験ををしていただき、 感想や希望を調査したいと思っています。

果たして未来の看護にワクワクできるのか?みんなの意見で職場の未来を変えよう!

5年ぐらい前から、医療系の展示会に足を運ぶのですが、世の中には、看護師さんのために開発されているソリューションが本当にたくさんあります!!!!介護ロボット、AI、ICT、人事評価管理システムや最新の電子カルテなどなど。


最新は4月に行われた日本医学総会の展示にて

しかし、、、

現場で見たことがない、使ったことがない(涙)


看護師さんは新しいものにものすごく抵抗があります。

それは、「患者さんの安全のため」

今やっていることに変化を加えることにとても慎重です。


なので、少しでもそんな最新ソリューションに触れてもらいたい!
というわけで展示協力してくれる企業さんを募集しています!!


今日の話題。

食事介助ってもっと楽にならないかな……。


確かにかなり手が取られるし、夜勤は人手が足りないし。

ロボットがやってくれたらいいよね。

でこちら。

う〜ん、これはある程度スプーンに口を運べる人しか無理ですね。
私たちの想定は、高齢者、拘縮、嚥下機能低下、吸引の必要かもしれないかた。

で、配膳だけでも手伝ってくれたら楽か。と、こちら。

最近、よくファミレスで見るロボットですが、運んだ後、オーバーテーブルまでちゃんと乗せてくれたらいいですよね。

でも、そこから、汚れを防ぐエプロンをつけて、食べやすいように、食器の位置を変えて、滑らないように滑り止めシートも敷いて、自助具のスプーンをもたせて……。
やっぱり、これが看護だよねって。

私たち、やっぱ看護がしたい(笑)

一旦、食事介助ロボットは議論は終了。

美味しいものはいつでも味方!

前回の話し合いでも出てきた、看護師さんを支えるのは、美味しい食事!
お昼に美味しいもの食べたらまた午後も頑張れる!
そんな元気の出る弁当を食べてほしいなあ。

美味しいお弁当は看護師が選ぶ人気なおかず3種 アンケート投票で選ばれたおかずが入っていたら面白いかな。
当日のお楽しみみたいな!

休憩室に並ぶ、マッサージチェア、東洋羽毛の布団、酸素カプセルもいいよなあ。

これら看護師の休憩時間を充実させてくれる商品を展示してくれる企業さんも募集中です!

一番楽を感じられる移動の支援

やっぱり体験してもらうなら、移動がわかりやすいかもしれない!という意見のもと、移動のためのロボットも展示したい!

例えば、

意外に在宅ではこのリフトを利用して生活している人がいます。
病院では見たことない!触ったことないです。


ナースコールなる、トイレ移動、リフト運んでくるの動作より、よいしょ!って移動したほうが楽だよね。ってのが本音かもしれない。

だったら、こういうのもいいよね。

なら、体験したい!!!


ということで、これらのロボットの展示協力ぜひよろしくお願いします!

以上、進捗報告でした。


ナースまつり2023では、一緒にイベントを作りたい!看護の明日を良くしたい実行委員メンバーを募集しています!

看護師さんはこちらから
LINEで実行委員やりたい!ってメッセージください。

そして、一緒にイベントを盛り上げてくれる協賛企業さんを絶賛募集中です!!!
看護師さんにプレゼントを贈りたい!物品協賛もお待ちしています。
どうか、看護師にエールをください!!

問い合わせはこちらから






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?