マガジンのカバー画像

体験・どきどき。

56
運営しているクリエイター

#息子

スイカの名産地は地球を感じる場所でもあった。(1,659文字)

毎年恒例家族旅行。 今回はみんな初めて【熊本】 5.12金 朝出発 伊丹→熊本 快晴 1日目 …

寝ても覚めても直太朗さん。(912文字)

えぇっもう4月! 今年が始まって4か月! このはすっかり親子で森山直太朗さんブーム。 今年…

宮城にいって、震災のことについて感じたことをつたない言葉でまとめる。(1,457…

2011年3月11日14時46分 当時私は滋賀。 職場で大きな揺れを感じた後、震源地のただ…

親子旅~宮城~旅の相棒は、人生の相棒でもある。(1,031文字)

春休み開始と同時に親子旅。 2011年以後、念願だった彼の地。 宮城・仙台、石巻へ 2泊3日の旅…

冬休み親子旅~静岡~(988文字)

あら今年が始まり早一週間。 残り358日! 箇条書きにて 旅の記録を残します。 ♦静岡楽し…

冬休み親子旅~金沢~(2,061文字)

冬休み。 来年の上海戻りを前にし、日本に長期滞在できる貴重なとき。 17日間の冬休みも、知…

青春18きっぷ10回分!(1453文字)

青春18きっぷ 鉄道好き、旅好きにはお馴染み 「青春18きっぷ」 JR全線が一日乗り降り自由、利用販売は 春、夏、冬の限られた期間。 5枚1セットで一枚当たり2,410円。 片道1,205円以上の行先であれば 「お得!」切符。 一か月ある夏休み。 親子ですぐ使い切るだろうと見こし、 今年夏休み前に2セット購入。 2セットは、5枚×2=10回分 せっかく日本にいるのだし。 「せっかくだし」は、マジックフレーズ。 いつまでいるかわからない。 予定できるのは今と今より少し先だ

恒例行事「親子旅」(446文字)

息子が幼稚園のころから恒例「親子旅」 以前から楽しみにしていたんだけれど、 さすがに夫に…

男子と二人の冬休み。(1360文字)

小4息子との冬休みの始まりはカラオケから。 ズンドコ節、BTS、髭男、千の風になって、はっ…