見出し画像

最強のモンキーバナナ

ここでも何度か書いている通り、ワタシは極端な小食&おやつ関係にしか興味がない偏食人間なのです。
なのでインドで数カ月生活したからといって、何がおいしかった等のグルメ系質問はほぼされませんでした。
だけどもし聞かれても、答えはちゃんとあるのです。
「YU子さん家のモンキーバナナが一番!」

ワタシの居候先YU子一家が暮す家の庭はとても大きく、多くの植物や木々が育てられていました。
お花はブーゲンビリアがすごい枝ぶりでしたし、時期的に食べられませんでしたがマンゴーの木も立派。
その他インド独自の果物も何種類かあって、本当にこの庭さえあれば食糧危機は免れるんじゃないかと思いましたね。
そして中でもワタシが感動したのが、前述のモンキーバナナだったのです。

まずそのサイズ感がすばらしい。
ただ小ぶりなだけでなく、むっちりした形状と重み。
弾けそうな弾力感。(実際はじけるモノ多し)
そして薄々の皮の下から流れ出る芳香。
柔らかすぎず歯にくい込む豊かな実。
これぞバナナという濃厚な甘さ。

基本的に果物全般にもあまり興味がないワタシですが、このモンキーバナナでは覚醒してしまいました。
ところがです。
インドはバナナ生産国世界一らしいのに、日本には輸出していないとか。
あれだけ人数がいればどれだけ大量に作っていても、自国で全部消化してしまうのでしょうか。
それともやはり、距離的に遠すぎるのですかね?

ワタシは果物自体よりその加工品が好きなので、あのバナナでぜひケーキを作ってみたかったのに本当に残念です。
ジャムにしてもおいしそうなのになぁ。
滞在中そういう事ができればよかったのですが、インドの電気事情ではとても無理でしたし。

庭で採れたモンキーバナナは最高でしたが、そのへんのスーパーでも市場でも個人商店でも、バナナに関してはたぶん大外れはないと思います。
今更バナナ?なんて言わずに、インドに行かれる方はぜひお試しください。
だって現地でしか食べられないのですから。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?