見出し画像

俳句で猫助け!チャリティープロジェクト 収支報告

こんにちは。
今年の2月に始まった、「俳句で猫助け!チャリティープロジェクト」の収支について、8月末〆、9月中報告をさせていただきます。

「俳句で猫助け!チャリティープロジェクト」は、今年の2月に企画がスタートしました。
そこから、たくさんの方のご協力をいただき、今年5月末に「句集・鳥と恋の饗宴」を発行することができました。

その収益を、保護猫活動を行っている団体に寄付をする…
というのが、今回の企画の概要です。

詳細はこちらのマガジンをご覧ください。

これまでご協力くださった皆様に、心よりお礼申し上げます。

さて、収支についてですが…
入出金はすべて、Googleスプレッドシートにて管理しております。
まずはスクリーンショットを貼っておきます。

まず、2月14日。
企画立案の一人である、noteクリエイターのアポロと実際に会い、「原資」を預かりました。
原資は、2021年にアポロがnoteで受けたサポートの全額です。

その後、ご寄付としてみなさまからプロジェクトにいただいたサポートを計上。
(サポーター個人のお名前は記載しておりません。また、未加算の個別サポートについて次回の会合にて詳細を確認の上、追加計上させていただきます。悪しからずご了承くださいませ。)

6月28日、アポロと私、そしてヤモメさん(はじめ夫)の3人で、ネコリパブリック大阪を訪れました。

まずは1万円、寄付を届けることができました。
交通費は1人1500円支出することは、以前から決めてありました。

そして、7月29日、kindleより句集の収益が入金されました。
7366円です。

現在の残高は、15566円。
私とアポロの3回目の会合(2回目の寄付)は、9月下旬〜10月中の予定です。
前回同様、10000円をネコリパブリック大阪にお届けいたします。

最終的には、本年12月末日をもって句集発売期間を終了とし、収益見込み額を加算した上で残高の全額を寄付いたします。
なお、1000円未満の端数金額は繰り上げ、不足分はアポロが自腹で入金しますw

ひとまずのお知らせでした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

これからもぜひ句集のご愛読並びに販売情報のシェアをよろしくお願いいたします。

どちら様もご無理のない範囲で、「俳句でチャリティー!句集プロジェクト」をお楽しみいただければ幸いです。

その際は、また記事にてご報告いたします。
今しばらくお待ちくださいませ(*^^*)

中岡はじめ


サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)