見出し画像

俳句で猫助け!チャリティープロジェクト 寄付をお届けしてきました!

みなさまこんばんは。

俳句で猫助け!チャリティプロジェクトとして…
句集「鳥と恋の饗宴」をkindleにて発行してから、ちょうど1か月。
おかげさまで、収益が9751円に到達しました。

俳句を詠んでくださったみなさま…
句集をご注文くださったみなさま…
本当にありがとうございます!!!

本日、みなさまの「思い」を、アポロん、ヤモメさん(はじめ夫)、私でネコリパブリック大阪店にお届けしてきました。
ひとまず、切り上げ1万円を寄付させていただきました。

予定では、7月9日にネコリパ大阪店を訪問する予定だったのですが…
今日なら、はじめ夫である「ヤモメさん」が休みだったため…
急きょ予定を変更して、ヤモメさんに立ち会ってもらうことにしました。

昼12時前、はじめとヤモメさんは、無事アポロんと合流しました。

寄付の「包み」は、ヤモメさんに書いてもらいました。

右下の猫のイラストは、アポロんによるものです(笑)
さて、いよいよネコリパブリック大阪店へ!

アポロんは何度か訪れたネコリパ大阪店ですが、私とヤモメさんは初めてでした。

保護猫カフェ・ネコリパブリック大阪は、「ねこ浴場」となっています。

ねこ浴場は、猫まみれになりながら、癒やされたり、猫を眺めて幸せな気分になっていただくために作った場。

ネコリパ大阪公式HPより

まさに、猫を浴びるための猫カフェとなっています。

受付を済ませ、「入国」します。
ネコリパは、ニンゲンよりも猫様の方がエライという国なのです。

はい。
まさに、猫と遊んで猫助け。

まず、私の目を引いたのが白三毛の「いちご」さんでした。

見事な「マヨネーズ体型」でございました。

でもやっぱり、三毛猫は尊い。
(三毛猫好き♡)

ねこ浴場は、それほど広くはありませんが…
「猫の快適さ」にこだわった作りになっていました。

午後という時間帯は、たいていの猫様はくつろいでおられます。
そしてネコリパさんは、猫様がくつろげるよう、最大限の工夫をされていると思いました。

表通りからも、猫様を見ることができます。

猫ボウル。

ヤモメさんは、猫カフェ初体験だったのですが…
今日一番、猫にモテておりました。
オモチャの使い方が絶妙すぎる。
ヤモメさん、ダテに8年間、猫と暮らしておりません。

猫使いマスター1級認定。

そんなこんなで、ねこ浴場で楽しい時間を過ごした後…
無事、寄付金を手渡すことができました。
みなさま本当にありがとうございます!!!

番台(受付)で店番する子がいたり…

爪とぎでくつろぐ子がいたり…

番台から、そっとこちらをうかがう子がいたり…

ああでもやっぱり、いちごさんは美しい!!!!

俳句を詠んで、猫助け。
みなさま本当に、ありがとうございました!!!

本企画は、今年末まで…
継続的に、句集の収益をネコリパ大阪様にお届けします!!!

本企画にご協力くださったみなさま。
本当にありがとうございます!!!

愛安堵感謝!!!

サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)