見出し画像

ヤモメ、薄造りを作る

おはようございます。
さて、私は今日から仕事始めです。
夫の部下をやってきます。

昨日、実家(といっても二世帯なので敷地内)の母が、

「イサキもらったんやけど、店長(夫のこと)にさばいてもらわれへんやろか?」

と言いました。
夫は、何を思ったのか調理師学校を卒業しています。
料理のセンスはありませんが、包丁を持たせるとたいていのことはできます。

昨日は早出で、帰宅も早かった夫。
さっそく、イサキをさばき始めました。

頭を落とし、三枚おろしにして…

「薄造りにしといた方がいい?」

と言うので、

「そやな。多分すぐ食べるやろうし」

と答えました。

夫は柳葉包丁を手にすると…
なめらかな手つきで、イサキの身をそいでいきました。

その昔は料亭で働いていました
寿司屋でも働いていました
ですが味付のセンスはありません

あれよあれよという間に、薄造りが完成しました。

実家に持って行くと、

「うわ、料理屋で出てくるみたいなやつ」

と、両親は喜んでおりました。

ちなみに、刺身のツマは、スーパーで買ってきたやつです。
今はツマだけ、というのも売っているんですねぇ。

さ、仕事に行ってきます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)