見出し画像

温帯睡蓮の花

おはようございます。
暑いですねぇ…
いかがお過ごしでしょうか。

さて。
わが家には、睡蓮鉢があります。
10年ほど前に庭に設置し、ホームセンターで買った温帯睡蓮を植えておりました。

しかしながら、睡蓮の花はなかなか咲きませんでした。
植えて4年目、2016年に1度、それも1輪咲いただけでした。

睡蓮は、春ごろから葉っぱを出します。
そして、寒くなると葉っぱは溶けるように無くなります。

毎年、夏になると…

「今年も花は咲かんなぁ」

と言っておりました。

しかしながら、今年は様相が違いました。
葉っぱが、やけに多いのです。
そして、葉っぱが大きい。

これは、ひょっとして…
一昨日、何となく睡蓮の様子を見ておりましたら。
何と。
蕾を発見しました。

即、夫に報告。
「何と!今年は咲くんか!」
と、夫もビックリ。

そして、昨日の朝。
開花しました。
実に6年ぶりです。

写真は、今朝撮りました。
睡蓮の花は、3日くらい咲きます。
朝咲いて、午後閉じます。
それを、3日繰り返すのです。

何とも鮮やか。
先日、咲くやこの花館でも睡蓮を見ましたが…
自宅の睡蓮は、感動もひとしおです。

こんな感じ。
あとひとつ、蕾があります。

今年の夏は、良いことありそう。

【追記】
午前9時過ぎ、花が全開になりました。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,974件

#休日フォトアルバム

9,768件

サポートしていただけると、飛び上がって喜びます。 明日への活力、記事アップへの励みになります。 私にとってのリポビタンDです! (そこはレッドブルとかモンエナと違うんかい!)