2021年3月13日(土)雨

3月13日、早めに起きて、掃除洗濯を行いました。掃除洗濯が無事終わり、ホッとしました。

掃除洗濯後、弟のmasaさんが教えてくれた与野本町にあるイタリアンレストラン「アクアコッタ」にて、トマトソーススパゲティをいただきました。お店の雰囲気も良く、スパゲッティも大変おいしかったです! ごちそうさまです。

昼食後、家に帰って、Youtube配信にて、釜石シーウェイブスの試合を観戦しました。残念ながら、釜石シーウェイブスは負けてしまいました。大変残念です。

試合を観戦していたのですが、お酒の飲みすぎか、具合が悪かったみたいで、起きていることができなくなり、横になっていました。

今振り返ると、具合が悪かったのだと思います。ぶっちゃけ、あまり恋愛したいとか思っていない自分がいて、今の状況がつらいのだと思うのですが、どうなんでしょう。

家で横になった後、実家へ帰り、夕食をいただきました。今日の夕食は、納豆ごはん、母が作ってくれた蓮の入ったハンバーグ、サラダです。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

実家にて夕食後、家に帰って、埼玉ソーシャルフットボール協会のニュースレターを編集しました。ある程度、まとまったので安心しました。


昨日の精神科ナイトケアにて、「マインドフル・セルフ・コンパッション」の瞑想について学びました。

学んだ瞑想は、慈悲の瞑想です。

慈悲とは、パーリ語のmettaの訳で、「友愛」とも訳せます。慈悲は、苦しみの有無にかかわらず、自分や他人へ向ける幅広い友愛の気持ちを指します。状況にかかわらず、物事がうまくいっているときでさえも、自分自身に友愛を示す姿勢でいることは大切です。

ミャンマーの瞑想指導者は、「慈悲という太陽の光が苦しみの涙と出会った時、コンパッションという虹ができるのです。」とお話されているそうです。

また、ダライ・ラマ4世は、「慈悲とは、「すべての人間が幸せでありますように、という願い」です。」とお話されているそうです。

慈悲は、慈悲の瞑想と呼ばれる実践で育むことができます。

①瞑想を行う人がある特定の人を心に浮かべます。

②その相手への好意の気持ちを生み出すように言葉を静かに繰り返します。

③例えば、「幸せでありますように」「穏やかでありますように」「健康でありますように」「苦しまずに生きていけますように」などがよく使われます。

*慈悲の瞑想で生まれた好意は、より肯定的に自分と対話するようになり、気分は改善されます。研究では、慈悲の瞑想の効果は、「行った回数による」とされています。

*効果としては、不安やうつといったネガティブな感情が減り、幸せや楽しさといったポジティブな感情が増えるそうです。

ラビ(ユダヤ教の指導者)は、「私たちの心というものは閉じていて、神聖な言葉を心の中に入れることはできません。だから繰り返し心の上に言葉を置いておくのです。いつの日か心の壁がこわれて言葉が入ってくるまでは。」とお話されているそうです。

「大切な人への慈悲」の実践です。

慈悲瞑想は通常、自分自身に優しさを向けることから始めます。「自分を愛するよう隣人も愛せ」ということです。今回は逆の順番で取り組みます。

①心地よい姿勢を見つけてください。心臓や自分が安心を感じられる場所に手を当ててもよいので、自分自身や自分の体験に慈悲を向けていきます。

②自分自身のことを笑顔にしてくれる人や生き物を思い浮かべます。

③その人が○○でありますように。例えば、あなたが幸せでありますように。あなたが穏やかでありますように。あなたが健康でありますように。あなたが安らかに暮らせますように。ゆっくりと優しく、何度か繰り返してください。

④そのひとと私が○○でありますように。例えば、あなたと私が幸せでありますように。あなたと私が穏やかでありますように。あなたと私が健康でありますように。あなたと私が安らかに暮らせますように。ゆっくりと優しく、何度か繰り返してください。

⑤私が○○でありますように。例えば、私が幸せでありますように。私が穏やかでありますように。私が健康でありますように。私が安らかに暮らせますように。

最後に数回深呼吸して、体験している状態のありのままを味わい、その感懐を受け入れます。


僕が、慈悲の瞑想を体験してみて思ったことは、僕は、母と父を思い浮かべて、瞑想を行ったのですが、自分に向けるよりも母や父を想って瞑想する方が、簡単に思いを寄せることができました。

自分自身に向けて瞑想を行いますが、昔の自分であれば全く受け入れられず、バックドラフトをおこしていると思いますが、今は自分自身を受け入れることができるようになったので、自分自身に向けての瞑想も大丈夫でした。

僕の個人的意見ですが、言葉と思考ということで考えても、慈悲の瞑想をたくさん行うと、自分自身ことを受け入れることができるようになって、慈悲の瞑想ができるようになると思います。

慈悲の瞑想を学びましたが、たいへん勉強になりました。慈悲の瞑想は、よさそうです。ありがとうございました。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?