2021年11月18日(木)曇り

11月18日、朝は眠かったです。抗うつ薬のおかげか、朝シャワーを浴びていても、不安感が現れることはなくなりました。

対処としても、デフォルトモードネットワークを意識して、シャワーに意識をもっていき、あまり考え事をしないように対処しています。効果があります。

今日は、出勤前に、精神科を受診して、主治医に抗うつ薬の効果に校歌についてお話してきました。

効果としては、朝不安感が出なくなったことを報告しましたが、ネガティブなことが思い浮かんでも、落ち込んだり、ネガティブな精神状態にならないことに、本人的に違和感を感じて、なれるのに時間がかかりそうだ、とお伝えしました。

主治医からは、以前処方していただいた「デプロメール錠」というお薬が同じようなお薬であるとの説明を受けましたが、僕自身としては、デプロメール錠を飲んでいて、気持ちがポジティブになったという記憶があまりなく、その当時と今ではどう違うのだろう、と思いました。

とりあえず、抗うつ薬のおかげで、精神状態がネガティブになりにくくなったことは、たいへんありがたいお話でした。しばらく安心してお仕事できそうです。先生、いろいろありがとうございました。

精神科を受診した後、最近まで精神科で入院していて、今デイケアに通われているお友達とばったり会って、少しお話をしました。元気そうにしていたので、安心しました。

デイケアにて行われている、CBSSTやマインドフル・セルフ・コンパッションをオススメしておきました。お友達、リハビリ応援しています。

精神科を受診した後、会社に出勤しました。仕事のほうは、課題だったお仕事が無事終わって、たいへん安心しました。

今週は特にプレッシャーがかかっていましたが、終わって肩の力が抜けました。

症状のほうは、体感幻覚が強く現れて、なかなかしんどかったですが、何とかなりました。

今日1日を振り返って、精神状態がポジティブ思考で、気持ち的にはたいへん落ち着いてお仕事を行うことができました。みなさん、いろいろありがとうございました。

お昼休憩の時に、職場の方に、読売ジャイアンツの原辰徳監督の本「原点」を読んでいるのですが、ものすごく面白くて勉強になる、というお話を聴いてもらいました。

いろいろな経験をされている方のお話は、お伺いしていて、たいへん面白く勉強になることが多いです。

原辰徳監督の本「原点」は、原監督の観ている視点、とらえているもの、目の高さがわかり、いろいろ勉強になることが多いです。職場の方、お話にお付き合いありがとうございました。

仕事後、家に帰って荷物を置いて、与野本町にある「日高屋」にて、野菜たっぷりタンメン、餃子セットをいただきました。たいへんおいしかったです! ごちそうさまです。

夕食後、家に帰って、しばらくのんびり過ごして、読書を楽しみました。

今日読んだ本は、原辰徳監督の本「原点」の第三章、原監督のお父さんの原貢監督のお話です。

観ている視点、とらえている目の高さが高く、志をもって野球や選手に接していることが伝わってきました。お話、たいへん面白く勉強になりました。ありがとうございました。

読書後、20:00からZOOM会議にて、ソーシャルフットボールの関東ミーティングに参加しました。お話の内容、詳しくお話することができませんが、たいへん有意義な話し合いでした。

ソーシャルフットボールの活動も、いろいろ動きがあるみたいです。自分も活動して普及していこうと思いました。

みなさん、いろいろお話ありがとうございました。

ZOOM会議後、NINTENDO SWITCHにて、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」を遊びました。レベル上げです。たいへん面白かったです! たいへんいい気分転換になりました。ありがとうございました。今日は、本を読むことができたので、充実感でいっぱいです。よく眠れそうです。

今日もみなさん、お付き合いありがとうございました。明日も、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?