見出し画像

【日記】ホームラン軒を食べる日


以前、聖地巡礼で天竜二俣駅に行ってきたんですよ。


駅舎掲示されていたポスターも見れて大満足の旅だったんですが、

一つだけ心残りがありまして。


駅に隣接しているラーメン屋さん、『ホームラン軒』


ここでプライムの3匹が写真を撮っていたので、

僕もぜひラーメンを食べてみたいと思ってたんですが。


たまたま行った日が地元の祭りの関係(多分)で臨時休業だったんですよ。


それ以降、ずっと心の隅っこにホームラン軒が引っかかってまして。


で、

長野県某所の道の駅に行ったら、

こんなインスタント麺が売ってたんですよ。


ホームラン軒、カップ麺なんか出してるんだ。

ご当地限定の味になっているとはいえ、これもホームラン軒には変わりない。


大喜びで購入し、夕飯時に作ってみました。


おお、濃厚な味噌の香り

スープがよく絡んだちぢれ麺の心地よい食感


耳の奥の痒み

口内に走る痺れ

喉の粘膜を灼かれたかのようなヒリヒリ感


そう、私はアレルギー体質。


原因は分かっています。

ちゃんと成分表示に書いてありました、ゴマ


とはいえゴマなんてちょっとした調味料とかにも入ってるし、(しかも少量)

重篤なアナフィラキシーショックを起こすほどではないこともあって、

ほぼ無視してました、成分表示。


(※危険ですので絶対にマネしないでください。人によっては命に関わります)

(※完ッッッッッッッッッ全に自己責任の上での行動なのでメーカーさん等に文句をつける筋合いもその意図も一ッッッッッッ切ありません、念のため)


ちゃんと読んでみたら、入ってたのがゴマはゴマでも練りゴマだった。

普通の粒ゴマとかゴマ油ぐらいなら全く平気なんですけど、練りゴマになっちゃうと濃度がすごい上がるので症状が出やすいんですよね。


とにかく頓服の抗ヒスタミン薬を飲み、おとなしく床に伏せる。

布団の中でホームラン軒のこと調べてたら、↓こんなページ↓が出てきたんですよ。

ホームラン軒の名前の由来って?

元々は、都内で展開していた伝説の屋台ラーメンの屋号です。
新鮮な素材をふんだんに使った「ホームラン軒」の味わいは進出する先々で瞬く間に評判となりました。
カップ麺事業を始めるにあたり、この屋号をいただき、往時の「ホームラン軒」をイメージした味わいで、
今もなお愛されるブランドとなっているのです。

上記リンクより引用


…じゃあ『あの』ホームラン軒とは別物なんかい!!!!


推し活のつもりが、自分の早とちりのせいで無駄なダメージを受けるだけの結果に。


やっぱりまた天竜に行こうと思った日でした。

あと体質に合わなかっただけで、

インスタントの方のホームラン軒もすごい美味しかったです。

気になった方はぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?