見出し画像

箱根熱弁

パンナコッタ夫人に誘われて海に行ってからというもの、海にとても縁が深くなりました。
仕事で千葉に行った時にちらっと浜辺を歩いてしまったり、血迷っておしゃれなレストランに立ち寄ってしまったり。

しかしです。
僕はそもそも海とは縁がない人間。
海で泳いだことは生まれてから一度もないし、
砂浜を歩くより砂漠を歩いた記憶の方が多い。
魚座なのに。
海の魅力にやられているのはまずいぞ、いかんぞ!

ということで、仕事で小田原に行くのに託け山に行こうと思い立ちました。
いざ箱根。

山については一方的に愛し、山に愛された記憶はないのですがそれでも緑に囲まれるとなんだか落ち着きます。
温泉にプカプカつかり、彫刻の森美術館でのんびり散策する時間。結構至福でした。
山を無事取り戻せた。そう思っております。
ただ、帰りの列車の車窓から見える海は綺麗でした。
海近っ!

このブログに教訓は求めないでください。
写真が載せたかっただけです。

羊毛の羊達。普通の羊もそうか。

旅館で、露天風呂への道。

旅人っぽい彫刻。後ろ姿がとても素敵。

引き続き、が、頑張ってください。

大阪のおばさんみたい。
大阪に悪意はないです。。

いろいろ人間関係あるのかしらん。

弓を射る。

ピカソの館。

神の手。芸術は爆発だ!!!
太郎さんとは関係ない彫刻。

おしまい。

#コラム
#エッセイ
#写真
#箱根
#彫刻の森美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?