見出し画像

【Y!コメント】■安保法制 「徴兵制」は本当に将来導入されることはないのか?■Yahoo!ニュースへのコメント

可能性はゼロではないだろう。むしろ、日本と言う国の立地を
考慮すれば近い将来に韓国と同様の兵役制度が日本で導入されても
別に不思議ではない。
自衛隊員でなくても有事に戦う必要に迫られるケースを想定したら、
最低でも平時に銃を撃つ訓練をしておかないとダメだし、兵役は
若者の愛国心や倫理観を高めることができると言う側面もある。
「将来的に日本政府が有事対策と心身鍛錬の為に平時に韓国的な
徴兵制を導入するなんてありえないし、馬鹿げた妄想だ」と一蹴
できれば良いのだが。

他方、「徴兵制は苦役だからその導入は違憲であり、今後も導入される
可能性はない」と言う意見もある。しかし、「兵役は苦役ではない」と
すれば良いだけの話であり、現状「日本で徴兵制が行われる可能性は
未だ皆無である」と言い切るのは難しいのではないかと思う。

それと、「有事に徴兵した素人兵団なんて戦場ではただのお荷物。よって
現実的に徴兵はありえない」とおっしゃる方が多くいるが、
まともな訓練を受けていない素人集団が戦場で邪魔になるのは当たり前。
徴兵はもし実施されるのであれば有事ではなく、先の有事を想定して平時に
行われるだろう。
いくら国防戦とは言え、せめて銃くらいは撃てる様になっていないと
戦力になれないし、家族は勿論 、自分自身の生命すら守れないだろうから。

ちなみに、私は今回の安保法案を支持(改憲を経なかったのは大いに
不満)しており、韓国的な徴兵、もしくは核武装に賛成している。
ぶっちゃけ、核武装すれば徴兵の必要性は皆無になりますし。

【以下、note専用追記】

世のリベラルなど、左翼傾向の強い皆さんの中には仮に諸外国が日本本土へ侵略して来たとしても、不戦を貫いて即刻投降し、敵国の支配下に入ると公言している人が少なくないが、個人的にはそのお考えは自殺行為としか思えません。いくら戦争をしたくなくても銃を取って戦わなければならない相手や状況というモノは現実問題あるのですから。そもそも、相手が誰であろうが、常に話し合いだけで平和理にことが進むのであれば、この世にイジメや喧嘩や戦争はないハズです。それらの厳然とした事実から目を背け、日本国憲法第9条や原爆の凄惨さなどを拠り所にして反戦や核兵器廃絶を安直に訴えるのは非合理的だし、思考停止ではないか、と私は考えております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?