見出し画像

お気に入り

ダイエットをきっかけに
玄米を食べるようになり
今では自炊は全て玄米です✨

特に最近ハマっているのは


『玄米粥』


です😊


時間はかかるのですが
じっくり炊き込んでお粥にします。

始めはプレーンな
玄米粥を楽しんでましたが
最近の流行りは、
名前を付けるとしたら


『玄米の鶏粥』


かなぁ✨


ボクは仕事で他所様にお料理をご提供するので
自分の為のご飯はとにかく
シンプルで手間要らずがモットー!

そこで活躍してくれるのが


『圧力鍋』


使い慣れるまでは
怖くて怖くてなかなか扱いきれなかったんですが
慣れてしまえば、なんて使えるアイテム!

時短にもなるし、美味しくなるし!
今や自宅には無くてはならない存在です😊

そうそう、玄米の鷄粥ですが
これも超簡単!

圧力鍋に玄米と鷄胸肉をぶち込んで
適量の水と少しだけ料理酒を入れて
あとは圧力鍋のお仕事!

ボクはトロトロにしたいので
始めは強火、
シューシュー言い出したら
中の下くらいの火加減で
30分くらい炊き込めば、はい!


こんな感じ!

画像1


こんな感じまで焚き込めれば
鷄胸肉をフォークでほぐすと



画像2

さらにほぐせば

画像3


あら不思議!

シーチキンみたいな繊維質に!


…、


まぁ、
ホンモノのチキンを



海のチキン



に例えるのもなんだかなぁ、
ですが(笑)



これがまたかたまりの胸肉なら
パサパサして食べにくかったりしますが、
ほぐれたチキンがお粥とあいまって
とても食べやすい!


おかずがあればそのままで
おかずが無い時なら

鮭フレークや昆布の佃煮なんかをトッピングして


画像4


こんな感じでいただくと
とっても美味しい!


圧力鍋!いい!


そして!
玄米!サイコー!


画像5

RJのアドレス

RJ&BME'S
http://rjbmes.wordpress.com/
0798638018
rjbmes_info@yahoo.co.jp
Twitter RJますた@RJBMES
Instagram https://www.instagram.com/rjbmes/
まかないトーク http://twitcasting.tv/rjbmes/show/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?