ツイフェミが嫌われる理由を調べてみた

いまやジェンダー問題は大きな問題となり、我々も性別に関する話題を発言する際には、注意が必要な時代になりました。
たとえば「男/女なんだから」などの性差別を助長する言葉は、死語になりつつあります。
その中でも大きな勢力としてジェンダー平等を掲げる
「フェミニスト」はtwitterで勢力を拡大しています
やはり性別という問題なので女性からの支持者が多いようです
「男女平等」これに過激な彼女らは何を抱いているのでしょうか?

目次
1.フェミニストが掲げるもの
2.ツイフェミたち
3.ツイフェミの掲げる目標
4.ネットでのツイフェミの評価

1.フェミニストが掲げる目標

そもそもフェミニストとはなにか?そこからはじめてみましょう

フェミニズムとは、女性解放思想、およびこの思想に基づく社会運動の総称であり、政治制度、文化慣習、社会動向などのもとに生じる性別による格差、性差別に影響されず男女が平等な権利を行使できる社会の実現を目的とする思想または運動である。男女同権主義に基づく、女権拡張主義、女性尊重主義である

ウィキペディアより

つまり女性の権利を増やすために活動しているわけです
彼女らが掲げる目標は「女性の権利の拡張」というのがこの文からわかります。

2.ツイフェミたち

ツイフェミとは何か?そこからの人もいなくはないと思いますので念のためにいっておきます
ツイフェミとは主にtwitterで活動しているフェミニストのことを言います
一般的なフェミニストとは違い、顔の見えないネットでフェミニズムを通り越して「男性蔑視」をするような過激派が多く見られます。

また、そんな彼女ら擁護しようとする男性のことを「フェミ騎士」といいます。

3.ツイフェミの掲げる目標

では、フェミニストのいわば亜種であるツイフェミさんたちは、何を掲げているのでしょうか?
彼女らはツイフェミという行為自体をフェミニズムと思っているようですが
彼女らのやっていることは簡単
なんでも悪いことは男に押し付けてやる!
という考えのもと動いています
言い分としては「女は昔から男に差別されてきたんだから今度は女が男を差別しても何の問題もない!」

小学生のケンカでしょうか?
そもそもの問題で、ではなぜ現代の男を差別するかがわかりません
昔から~だったから差別していい。をガチで考えてるひとの大多数は頭がおかしいです。
真面目に活動しているフェミニストの方々が可哀想です

4.ネットでのツイフェミの評価

さて、ツイフェミについて説明しましたがここでネットでの評価を調べて見ました
まあ要約すれば

男にも女にも嫌われる存在

でしょうか。
そんなツイフェミさんたちの異名がこちら(笑)

・ママになれなかった人たち
・女の敵
・金的を狙ってくる格闘家
・非モテの末路
・新鮮なネタ
・ネットレディース (笑)
etc…

なかでも僕が一番すきな戦いは

ツイフェミさん「女だけの国があればいいのに」

ネット民「確実に一世代で滅びる国に住みたいとかw」
ですね


まとめ

 さてツイフェミさんたちのことを調べてみましたがいかがでしたでしょうか?
僕自身ツイフェミさんは嫌いなんですがなぜかこの記事はスラスラ書けましたw
まあ過激派は良くないよってことですね。ハイ
これからもツイフェミさんにはネタになってもらうので。
ということでまた次の記事で!さようなら~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?