見出し画像

【編組ケーブルスリーブ】使ってわかった良さと難しさ

こんにちは tacoyaky(たこやき)です。
今回は配線整理のお話です。

リビングで  ゲーム機 や Amazon Fire TV Stick などAV機器をまとめて置いているエリアがあるのですが、そこのケーブルがごちゃごちゃしていて気持ち悪いので整理しようと思いました。


整理前の状態


こんな感じでケーブルが無造作になっていて美しくないのです。。。
きれいにまとめたい!


きれいに整える


1.スパイラルチューブ

100均でも昔から売っているようなスパイラルチューブです。
なぜか手元にあったので巻いてみました。

スッキリ収まりはしましたが、なんとも言えないダサさが気になります。
あと、巻くのがとっってもめんどくさかったです。包帯を巻くようにクルクルクルクルクル・・・



2.ケーブルスリーブ

デスク整理でよく見かけるメッシュタイプのケーブルスリーブがいいのではなかと思い、白色のものがあったので購入してみました。
リビングで使うので黒よりも白で配線したいと考えたのです。少しでも明るくなるほうがいいですからね。

スッキリしました。
ちょっと寄って撮りすぎたのでわかりにくいですが、モダンな感じでスッキリしました。スパイラルチューブと比べてもプラスチック感が少ないからか、スッキリ軽く感じます。

下記のものを購入しました。
比較的お手頃価格なのと白色があるのがよかったです。


【失敗談】端の処理には工夫が必要


自分の好みの長さにカットして使えばよいのですが、編込み構造になっているため、カットしたままだとほつれてきてしまいます。

ほつれないようにするために、カットしたところをライターで炙るといいよというレビューをいくつかみたのでやってみました。
まんまと失敗しました😱

ライターで炙るとこげちゃった

焦げちゃった!スリーブが白色だから余計に焦げが目立ってしまいます。
焦がさずに端だけを溶かすのはなかなか難しかったです。

あと、やるときは換気のよいところでやってくださいね。
わたしはうっかり締め切った部屋の中でやってしまって臭いにおいが部屋に立ち込めてしまい、慌てて換気しました。
身体に悪そうな匂いがしたのでご注意ください。

最終的にはケーブルに巻きつけた際に端を内側に織り込んだ状態で巻きつけることで目立たないようにしました。


調べるとホットカッターなるものがあればカットと同時に端処理も行えて、楽にきれいにできるらしいです。
持ってないし、これのためだけに買うのもなんだかなぁという感じですね。
何箇所もカットするようであれば購入してもよいかもしれません。
ハンダごてなら持っているので、ハンダごてでやってみようかしら。


まとめ


初めてメッシュタイプのケーブルスリーブを使ってみました。
使い勝手よく、かなりスッキリさせることができるので使いやすいなと思いました。デスクまわりでよく見かけるのもわかりますね。
白色のスリーブは思っていた以上にスッキリと見えてよかったです。

端の処理は難しく失敗してしまいましたが、慣れてくれば焦がさずに溶かすことができるようになるかもしれません。
今回は白色にしたのでかなり目立ってしまいましたが、黒色のスリーブであれば焦げてもあまり気にならないかもしれません。

デスクDIYで学んだことを活かして、ごちゃついていたリビングの配線もきれいに整理していきたいと思います。

ということで、最後までお読みいただきありがとうございました。
まだ、別の記事でお会いしましょう。
ほなまた〜〜




この記事が参加している募集

最後までお読みいただきありがとうございます。 もし気に入っていただけましたら「スキ」や「サポート」をしていただけるととてもうれしいです。 note アカウントを持っていなくても「スキ」をつけることができますのでお願いします。