新卒就活の始め方&スケジュール(海外選考/国内選考)
みなさんこんにちは、キャリアハッカーたこ焼きです。
普段は「転職」や「キャリア設計」をテーマにしていますが、
今回は、26卒の方に向けて、就職活動の始め方をご紹介します。
先日、海外大学出身の方とお話しする機会があり、
東京やボストンで選考会が開かれている話を聞きました。
その話を元に、海外選考/国内選考の両面から就活のスケジュールと始め方についてご紹介していきます。
さて、「就活」と聞いて、まず何からすべきだと思いますか?
いろいろな声を聞いているのではないでしょうか?
まずやるべきことはとてもシンプルです。
【結論】
・就職活動のスケジュールを知る:
- 海外選考:24年11月のボストンキャリアフォーラムから選考開始
- 国内選考の外資系:24年10月から本選考開始
- 国内選考の日系企業:25年3月から本選考開始
・レジュメを作る
<就職活動のスケジュールを知る>
就職活動のスケジュールは以下の図の通りです。
前提として、26年4月に大学/大学院を卒業する方を想定しています。
25年夏/秋に海外大学を卒業される方も、このスケジュールに当てはまります。
時期が時期ですので、
インターンシップへの参加は一旦考慮しないものとします。
海外選考の場合、11月に開催されるBCF(ボストンキャリアフォーラム)での内定獲得を狙っていくことになります。
25年秋入社を狙っている方も同様です。
すでに準備を開始すべき時期に来ています。
国内での選考の場合、外資系企業の選考が24年の秋(10月ごろ)から始まります。
こちらもすぐに準備に取り掛かる時期にとなってきました。
スケジュール的には一番遅いのが国内選考の日系企業です。
25年の3月から本選考が始まります。
まだ半年以上準備の期間がありますが、
外資系企業にも応募している場合、本選考と並行しての準備となり、
思うように時間が取れない可能性が高いです。
話を戻して、
26卒の皆さんは、今から半年ほどの(外資系を狙う方は数ヶ月ほどの)時間を使って準備するわけです。
では、何を準備するのか?
<準備するもの>
・レジュメ
- 学歴
- インターンシップ歴(あれば)
- 資格等
- 自己PR(学生時代に力を入れたこと、そこから学んだこと)
まずはレジュメだけ準備できれば、応募できます。
「えっ?自己分析は?、企業分析とか、業界分析は?」
と思う方もいると思います。
企業に応募するためには、レジュメを提出が必須です。
なので、まずは書類を作ることをお勧めします。
いきなり自己分析や業界分析をしても、結局何を書けばいいかわからなくなることがよくあるからです
なので、一旦書いてしまいましょう。
そして初版をベースに、自己分析や業界分析を通して、調整していく方が楽できます笑
外資系企業を狙いたい方は、すぐにレジュメを書いてみてください!
上手く書けない、何を書けばいいかわからないなどが出てきたら
ぜひコメントで教えてください。
それでは、また次回の投稿でお会いしましょう。