マガジンのカバー画像

第三種電気主任技術者への道(電力編)

67
電験3種試験勉強のアウトプット用のブログ。 理論科目はR3年度に取得済みのため、まずは電力科目から始めます。
運営しているクリエイター

#送電線

H24 問13 送電線の熱膨張

電力16のところで公式3つと書いたけど、一つは公式と言うほどでもない。 今回の問題で二つ目の…

tackn
2年前
1

電力17 送電線の実長

送電線のたるみに関する二つ目の公式で、 たんるんだ送電線の実長を求める公式  L=S+8D²…

tackn
2年前
2

H29 問8 送電線のたるみ

送電線のたるみの問題。 まずは覚えたての呪文で公式を召喚 「うすすヤッター(たるんでる)…

tackn
2年前
1

電力16 送電線のたるみ

今日は仕事が遅くなったので、整理だけにして、過去問は明日に回す。 送電線の計算問題で使う…

tackn
2年前
2

H27 問9 送電線の振動

前の記事の内容ほぼそのままの問題。 (ア) 風による振動はいくつかあったけど、コロナ振動…

tackn
2年前
1

電力14 架空送電線の振動

架空送電線は細長いので、さまざまな要因で振動し、それによって電線同士が接触してショートし…

tackn
2年前
1

H25 問8 架空送電線路

(1)鋼線アルミより線 銅は導電率が高いが高価であるため、代替として中には引っ張り強度が高い鋼線(亜鉛メッキ鋼より線)、周囲に鋼アルミ線をより合わせた鋼線アルミより線が広く使われている。 問題文の通り。 (2)アーマーロッド 送電線のクランプ部などで送電線を覆うように設けられ、送電線の振動による断線や雷撃によるフラッシオーバ時のアーク放電による溶断を防止するための。 前の記事でも触れた。問題文の通り。 (3)ダンパ 問題文の通り (4)スペーサ 問題文の通り (5)懸