見出し画像

【Enjoy中】子育ての難しさ PartII・・

昨日、子育て系の記事のを投稿しました。

するとリアクションがいいこともあって、自分のフォロワーさんは子育て世代の方々にも見て頂いているんだと「新しい発見」もあり喜んでいるタチサラです。

そんな悩めるアラフォーリーマン・タチサラの悩みPart IIです。

と記事を書こうと
思ったのですが、

子育てで「悩み」という言葉を
使うのってどうなんだろう?

と自分に疑問を持ちました。

結局この悩みもあと
10年もたてば
「いい思い出になる」
こと間違いない!

と思って、

子供と一緒に成長していく、
そんな素敵な機会を
『楽しむ!』

という意味を込めて、

悩み中ー>Enjoy中

にタイトルを変えました(笑)

そんなポジティブすぎて、
ちょっとうっとおしいと
思った方、

多分自分のnoteは、
貴殿に有益な記事は
内容に思いますので
そっとこのnoteを
閉じてください。

また、ちょっと熱くても
ポジティブなnoteがお好きな方!
もう少しお付き合い
頂けますと幸いです。

って、前置き長・・・

すみません、本題です。

本日のEnjoy項目は、

『子供への勉強の教え方』

です。

昨日にひき続き、
ひっ算とたわむれ中の
タチサラです。

↑ 昨日の記事はコチラ ↑

現在の状況はこんな感じです。

<子供の家での学習中の出来事>
①子供が二桁のひっ算を解いている
②十の位から先に書いている。
③10問中2~3問間違える
④怒って何もやらなくなる(汗)
⑤色々なタイミングで1の位から
 解いていくようススメてみる
⑤怒って何もやらなくなる
 (泣 by タチサラ)

これのタチサラの
反省点はこうです。

1の位から解いたほうが
間違えないということを
何回もススメたのが良くなかった
のかもしれません。

もしかすると、
私が何回か教えようとして
しまったのでむきになって
いるのかもしれません。

というのも、
昨日に引き続き
子育て親全人類にすすめる
ブラボー先生のツイート
からの学びです。

何てタイムリーなツイートだ!!!
というか、
自分の記事投稿と「同じ時間」
に自分の記事へのアドバイスを
くれるってヤバくないですかw

完全に偶然だと思いますが(笑)
さすがスーパー先生!

画像2

と、本題に戻して、
このツイートからの学びである

比較対象を自分の
学生時代にすること!

というところから、
考えてみました。

タチサラの学生時代・・・

勉強しない
 byタチサラ

勉強しなさい
 by親

そんなんわかってんだよ
 byタチサラ

そうなんです。

タチサラJrも
そんなんわかってんだよ!

なのかもしれません。

自分がそうだったように。

そう考えると、
本当に子どもの考え、
思考を尊重したくなりました。

うるさくいってごめんね・・・

そして、
今タチサラがやること!
それは、

『見守る!』

です。

もしかしたら、10の位からの
計算であたらしい発見を
するかもしれない。

ひっ算なんて今後もつかうので
必要だったらどこかで治るだろう。

じゃぁ、無理に直さなくても
いいじゃない!

という思考に変わりました。

あきらめじゃないです。

息子への尊敬です。

大人の常識が

新世界の新たな可能性を
つぶしているかもしれない

なんてことを、ひっ算の
計算方法から考えていた
「思想家クリエーター」
タチサラです(笑)

ここ数日でわかったこと!

子育てを楽しもう!

もし、昨日のタチサラのように
悩んでイライラしている方!

一緒に楽しみましょう!

記事のコメントでも、
ツイッターのDMでも
タチサラにご連絡下さい!

一緒に子育てを
楽しんでいきましょう!

この悩みも、
10年後はいい思い出です♪

子供は強い!
勝手に成長していく(はず)!

我々がそうだったように!

子育てオススメの本のご紹介。

アマゾンので約600件のレビューで
★4.5も獲得しているベストセラー
子育て本です。

愛情不足の親なんかいない!
その日にできる限り精一杯やったら
それはその日の100点満点!

子供のためじゃなく、
あなたのためにオススメです。

note〆カード


サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!