見出し画像

マイナンバーカードの利用~今後~

マイナンバーカードの利用には、
・2020年9月    マイナポイント
・2021年3月  健康保険証としての利用
 が予定されています。


1. マイナポイント

 マイナポイントは、ざっくり言うとマイナンバーカードを活用した全国共
 通の買い物に利用できるポイントです。
 キャッシュレス決済を利用した人に付与されます。

 総務省のホームページでは、

 『キャッシュレスで2万円のチャージまたはお買い物をすると、5,000円相
  当のマイナポイント付与!(プレミアム率25%)』

 付与はポイント還元25%上限5,000円となります。
 還元率はかなりのものですが、上限が5,000円なので
 5,000円を少額とは思いませんが、キャッシュレスポイント還元事業と比べ
 るとさみしい気がします。

 ・必要な物
  マイナンバーカード
  マイキーID
  キャッシュレス決済の手段    

 ・マイキーID
  自治体ポイントを利用するための利用者が任意に作成するID。
  「マイキーID」は、8桁(半角大文字英数字)になります。
  作成方法は、スマホでの登録とパソコンでの登録があります。

  スマホではマイキーマイページアプリを使い登録します。
  JPKI利用者ソフトのインストールも必要となるそうです。
  そして、i-Phoneは今のところ対応していません

  パソコンでは「マイキープラットフォーム」より「マイキーID作成・登
  録準備ソフト」をインストールして登録します。

 ・マイナポイントの申込
  マイキーIDの登録が終わっても、今度はマイナポイントの申込が
  必要になります。
   申込ページからICカードの番号を入力して申込したり、QR決済
  アプリを通して申込をする作業です。

マイナポイントの登録


 ・マイキーくん
  マイキーIDのマスコットキャラクター

マイキーくん 

 マイナポイントついては、スマホ、パソコンが苦手な人はマイキーIDの
 登録で振り落とされ、キャッシュレスになじまない人も振り落とされそう
 なので、どうなのかなぁと思います。私の父世代の人(地域によっては違う
 かも)は、割とガラケーユーザーだったり現金主義だったりしますし。
 国の予算使うんでしょ?

 今のキャッシュレスポイント還元事業にしても、がまぐちの財布を開けて
 払うかQR決済やICカードで払うかで損得の明暗が分かれてる気がします
 し。そうは言っても損したくないので私はキャッシュレスを使いますが…


2. 健康保険証  

 これは、そのまま保険証の代わりです。  

 かざして読み取る形式になるみたいです。

保険証




情報の整理、共有から始めていきます。 後々、節税や経費削減などの戦術的な情報を提供できたらと思います。