家賃支援給付金 予習(見込み等追加)
先に出したものに
『○○超○○未満の場合の例』『支給側が検討中のもの』を追加しました。
● 概要
新型コロナウイルス感染症を契機とした5⽉の緊急事態宣⾔ の延⻑等に
より、売上の急減に直⾯する事業者の事業継続を 下⽀えするため、地
代・家賃の負担を軽減することを⽬的とし て、テナント事業者に対して
給付⾦を⽀給。
新型コロナウイルス感染症の拡⼤による影響が⼤きい事業
者の事業継続を⽬指します。
● 給付対象、給付条件
《給付対象》
中堅企業、中⼩企業、⼩規模事 業者、個⼈事業者等
《給付条件》
5~12月において次のいずれかに該当
① いずれか1ヶ月の売上高が前年同月比で50%以上減少
② 連続する3ヶ月の売上高が前年同期比で30%以上減少
給付対象と給付条件①については持続化給付金の関係でイメージできる
人は多いと思いのではないでしょうか。
②については間違えやすいかもしれません。
3ヶ月の売上の累計と前年の同時期3ヶ月の累計で30%減少しているか判
断することになる。言い方を変えると『3ヶ月の減少割合の平均』。
3ヶ月間の売上高がどの月も30%減少ということではありません。
例えば5~7月の3ヶ月間が次のとおりだったとします。
結論からいうと色つき太枠の部分で判断します。
累計でみるので、6月単月では30%減少していませんが累計が
32.6%減少しているので条件に当てはまることになります。
● 給付額、給付率、給付上限
《給付額》
給付額は申請時の直近の支払家賃(月額)に係る給付額(月額)の 6
倍(6カ月分)を支給します。
《給付率》
【法人の場合】
・月額支払家賃が75万円以下の場合
<給 付 率> 2/3
<給付上限> 50万円(75万円×2/3)
・月額支払家賃が75万円超225万円未満
<給 付 率> 支払家賃(月額)75万円までの部分が2/3
支払家賃(月額)75万円を超える部分が1/3
・月額支払家賃が225万円以上
<給付上限> 100万円(75万円×2/3+(225万円-75万円)×1/3)
・6ヶ月分が支給されるので、
最大 100万円×6ヶ月分=600万円
【個人の場合】
・月額支払家賃が37.5万円以下の場合
<給 付 率> 2/3
<給付上限> 20万円(37.5万円×2/3)
・月額支払家賃が37.5万円超112.5万円未満
<給 付 率> 支払家賃(月額)37.5万円までの部分が2/3
支払家賃(月額)37.5万円を超える部分が1/3
・月額支払家賃が112.5万円以上
<給付上限> 50万円(37.5万円×2/3+(112.5万円-37.5万円)×1/3)
・6ヶ月分が支給されるので、
最大 50万円×6ヶ月分=300万円
持続化給付金同様、個人は法人の半分。
そして、おそらく○○円超○○円未満のところが分かりづらいと思います。
例を作って説明します。
例) 法人 月額支払家賃 120万円の場合
① 75万円以下の部分 50万円
② 75万円超の部分 (120万円-75万円)× 1/3 = 15万円
③ 支 給 額 ①+②=65万円
ここまで文字で書いておいてという気もしますが、パンフレットの図を
見た方が分かりやすいです。
● その他
ここから先は、現時点で見込まれる不確定事項を含みます。
① 家賃に限らず土地代もOK
土地を賃借していて、建物は自社保有の場合でも対象になります。
② 駐車場もOK
事業用の駐車場を賃借している場合も対象となります。
ここから先は
¥ 100
情報の整理、共有から始めていきます。 後々、節税や経費削減などの戦術的な情報を提供できたらと思います。