見出し画像

今私が旅行したい場所✈️(国内編)

こんにちは♪旅行好きのChiです。今回は2023年の今、私が行きたい場所を紹介していきます。
ぜひ国内旅行を考えてる方は、次の旅行先候補の参考にして下さい!



・ジブリパーク

愛・地球博の跡地に作られたジブリパーク!まるでジブリの中に入ったかのような世界観を味わえます。ジブリ好きにはたまらない場所です。名古屋からバスで一本で行けちゃいます。(他のアクセスもあります)アクセスしやすいのも魅力の1つですね!
チケットは事前に取らないと行けないので早めの計画が必須です。

新エリアも、もう時期開園されるので楽しみですね。
→もののけの里」が2023年11月1日(水)、「魔女の谷」が24年3月16日(土)開園予定

↓↓↓


・白川郷


世界遺産の白川郷。日本にいるなら一度は見てみたい風景ですね。冬の雪景色が有名ですが寒いのが苦手な方は冬本番になる前に行くのもありですね。
都心からアクセスがしにくいのが欠点です。泊まる・食べる・自然と色んな楽しみがあります。2日間休みができたなら1泊2日で行ってみたいですね。


白川郷ベストシーズンの記事↓


・沖縄の島

沖縄の島っとざっくりですが、沖縄は2回ほど行った事がありますがどちらも本土に。離島に行った事がないです。なので離島に行って綺麗な海を見たいです。

沖縄の島と言ったら有名なのが、石垣島と宮古島ですね。どちらも海が綺麗なので一度は行ってみたいです。本土から離島のコースがベストなコースみたいです。

4日間お休みが作れたら行きたいです〜


・星野リゾート

「星野リゾート」は、2023年に最初の旅館を開業して109年目を迎える、総合リゾート運営会社です。

高いレベルのおもてなしと極上の空間づくりが特徴で、北海道から沖縄まで全国各地に系列の施設を展開しています。


恥ずかしながら一度も星野リゾートに泊まった事がないので一度は宿泊してみたいです。20代は安くなるキャンペーンなどもやってるので20代のうちに一度は行ってみたいです。



・屋久島


世界遺産の屋久島。縄文杉を一度でいいから生で見たいです。
しかし!!縄文杉までは、片道5時間、往復10時間のロングトレッキングです。
残念ながら、この距離は歩くしか他に方法がないみたいです。歩けるうちに行っておきたいですね。。。

屋久島観光時期(ベストシーズン)は、5月、7月〜10月です。
トレッキングなら6月と2月を外せば、通年おすすめです。
日頃から運動していて、ロングトレッキングの準備が出来てる方は行ってみては!?


・会津芦ノ牧温泉 大川荘


鬼滅の刃のモデルとなったと言われている旅館。実は、今年の初めに訪れた事があり記事にまとめてあります。詳細・興味のある方はそちらもどうぞ♡

福島県の会津若松市にあり新幹線+バス、車からアクセス可能です。
周りにレストランなどないので大川荘で食事も予約しとくのをオススメします。
郷土料理、地元で採れた食材を楽しめます。
館内入ったら鬼滅の刃を思い出させます。鬼滅の刃ファンは是非行ってみてください!


まとめ


いかがでしたか?
今、自分が行きたい場所を上げていきました。行きたいところがありすぎて時間が足りません、、そして1年後はどこに行きたいと思ってるんでしょうかね?
皆さんの行きたい場所をノートに上げてみては?意外と多いと思いますよ!

それでは次の記事で!お楽しみに〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?