見出し画像

保存出来て植物由来!日本の伝統食材のワークショップ / Preserved and plant- based Japanese food workshop

日曜(2024/0616)は6月のカルチュラルエクスチェンジ
今まで、たくさんの料理イベントをしました。これらの料理イベントを通して、多様な住民の様々な食制限を知り「みんなが食べられる防災食」を考えるようになりました。

その中の一つとして、「乾物を利用する」というアイデアがあがりました。でも!乾物をベジタリアン向けに調理するのは、案外むずかしい!
というわけで、今月は乾物コーディネーター、Shoji Megumiさんによる、日本の乾物ワークショップを開催。

車麩や切り干し大根のもどし方など、コツをたくさん教わりました。そして、ベジタリアン向けの調理法も。
ベトナムにも切り干し大根のようなものがあったり、インドはスパイスそのものが乾物だったり、車麩のインドチャイナ風調理法だったり、と本日もさまざまな話が出ました。
みんなで食べられるものがあるってなんだか安心。今日も、みんなで食べて、語って、笑って、地域の安心を増やしました。

Last Sunday (2024/06/16) we had the Cultural Exchange event for June.
Until now, we have had many cooking events. Through these cooking events, we have learnt about the various dietary restrictions of diverse residents and started thinking about ``disaster prevention food that everyone can eat.''

One of the ideas that came up was the idea of ​​using dried food.At first cooking dried food for vegetarians looked surprisingly difficult!
Therefore, this month we decided to hold a Japanese plant based dried food workshop led by dry food coordinator Shoji Megumi.

During the workshop we learned a lot of tricks, such as how to rehydrate kurumafu and kiriboshi daikon. There were many types of vegetarians friendly recipes .
There were discussion s on various topics, such as things like dried radish in Vietnam, dried spices in India, and Indo-Chinese cooking methods for kurumafu.
It's kind of reassuring to know that there's something that everyone can eat. Today, we all ate, talked, laughed, and increased the peace of mind in the community

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?