見出し画像

必要なのは、「回転を見極めること」以前に、「見極めた上でどう打つか」を知ることです。│『韓非子』を卓球にフル活用しよう!⑤

説難 第十二

真実を知ることが難しいのではなくて、知ったことにどう対応するかが難しいのである。

卓球は、レシーブが一番難しいと思います。

なぜなら、卓球はサーブが一番いろいろな回転が来るからです。

「サーブの回転が見極められない…」

と悩んでいる人は多いと思います。



しかし、そもそもそう言う人は、回転が分かっていればちゃんと返せるのでしょうか?

僕は、そもそもそれができていない人が多いように感じます。



横下回転のサーブが来たら、ツッツキで返すのが無難です。

しかし、普段の下回転に対するツッツキと同じ打ち方をすれば、サーブの横回転を食らってオーバーミスをします。

横下回転に対しては、それに見合ったツッツキをしなければなりません。



そこに気づかずに、普段通りのツッツキをして、オーバーミスをして、

「横上だったか!」

と勘違いをする。

こんなことでは、レシーブが上手くなるはずがないのです。



なのでまずは、回転が分かっている状態で、しっかり返せるようになってください。



横下回転に対するツッツキを覚えてください。

逆横下回転に対するツッツキを覚えてください。

横上も同様です。

フォアもバックもです。



また、横回転のサーブは、回転の影響でレシーブがバック側に返りやすくなります。

そこを、フォア側にもレシーブできるようになってください。

同様に、逆横回転のサーブは、回転の影響でレシーブがフォア側に返りやすくなります。

そこを、バック側にもレシーブできるようになってください。



こうしてまずは、

「回転が分かっていれば返せる!」

という状態になってください。



この状態に達することで、

「回転を見極める」

という難題に対峙することができます。


④試合では、下手なのを反省するのではなく、下手なのに上手くやろうとしたことを反省しましょう。
⑥自分ルールを持たないと、卓球が荒廃していってしまいます。

『韓非子』を卓球にフル活用しよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?